
先日 インターネットで
自由アート教室を知って頂いた方から お電話でのお問い合わせがありました

お話をさせて頂いて
無料体験授業のお申し込みを受けました
無料体験授業に来て頂いたのは・・・幼稚園年長のK・和真くんという男の子です

教室に入って頂いて お母さんと一緒にお話を少ししました後 早速 体験授業を実施
和真くんは 絵を描いたり物を作ったりするのが 大好きな男の子です


今回は・・・ハガキサイズの画用紙に絵を描いて 白いフレームに入れてお持ち頂こうと用意していました
ハガキサイズの画用紙の大きさに絵を描くことは・・・子ども達にとって 小さいキャンバスになるので 少し難しくなってきますね
でも
楽しく描いていくことで ためらわないよう チャレンジしていきましたよ

和真くんには 魚の体のつくりを図鑑で観察しながら・・・

まだ発見されていないだろう・・・
こんな魚がいれば
と思いながらか描いてもらいました

小さなスペースなので 鉛筆を使って下書きです
えら・ひれ・うろこ・歯・目など 観察すると・・・つくりに発見が見えてきますね


たくさんの色を使って
0号の丸筆で描いていきます


和真くん
自由な色使いで




魚への夢が広がっていますね


小さなキャンバスに描くという事は・・・大きいキャンバスに描くよりも 集中力が必要なんです
和真くんは 緊張もあっただろうと思いますが 色を自由に選んで素晴しいですよ

どんどん出来上がりに近づいていくオリジナルの魚に ワクワクしながら
頑張る和真くんです


夢が詰まったオリジナルの魚が出来上がりました


魚にも表情がしかっりありますね

大きな海を元気に泳いでいる

まだ発見されていない魚が誕生です


小さなキャンバスにダイナミックに表現出来たこと
これは 素晴しい



無料体験授業を受けて かなり疲れていると思いますが・・・
今現在 教室のみんなが制作中の作品にもチャレンジしたいということで
少しチャレンジしてみました


後日 教室に入室され
頑張ってチャレンジした作品の続きを制作中です

これからみんなと一緒に楽しくアートしていこうね

和真くんのオリジナルの世界がどんどん広がっていきますように・・・

☆HITOMI☆




お話をさせて頂いて


無料体験授業に来て頂いたのは・・・幼稚園年長のK・和真くんという男の子です


教室に入って頂いて お母さんと一緒にお話を少ししました後 早速 体験授業を実施

和真くんは 絵を描いたり物を作ったりするのが 大好きな男の子です



今回は・・・ハガキサイズの画用紙に絵を描いて 白いフレームに入れてお持ち頂こうと用意していました

ハガキサイズの画用紙の大きさに絵を描くことは・・・子ども達にとって 小さいキャンバスになるので 少し難しくなってきますね

でも



和真くんには 魚の体のつくりを図鑑で観察しながら・・・


まだ発見されていないだろう・・・





小さなスペースなので 鉛筆を使って下書きです

えら・ひれ・うろこ・歯・目など 観察すると・・・つくりに発見が見えてきますね



たくさんの色を使って





和真くん










小さなキャンバスに描くという事は・・・大きいキャンバスに描くよりも 集中力が必要なんです

和真くんは 緊張もあっただろうと思いますが 色を自由に選んで素晴しいですよ


どんどん出来上がりに近づいていくオリジナルの魚に ワクワクしながら




夢が詰まったオリジナルの魚が出来上がりました



魚にも表情がしかっりありますね


大きな海を元気に泳いでいる






小さなキャンバスにダイナミックに表現出来たこと





無料体験授業を受けて かなり疲れていると思いますが・・・

今現在 教室のみんなが制作中の作品にもチャレンジしたいということで


少しチャレンジしてみました



後日 教室に入室され



これからみんなと一緒に楽しくアートしていこうね


和真くんのオリジナルの世界がどんどん広がっていきますように・・・



☆HITOMI☆
| ホーム |