
早いもので1月も終わろうとしています。
毎日があっという間に過ぎていくと感じているのは私だけでしょうか
先日、中学受験をするときいていたA君がいつもどおり教室に入ってきました。
「こんにちはー
」
「!!!」なんとなく顔の表情がやわらかい
入試のスケジュールなどは全く知らなかったけれど、私の中で「ピン
」ときました^^
さりげなく聞いてみると
「終わったよ~
」
ほころんだ顔が…とびきりの笑顔でした
聞いてみると、みごと第一志望校に合格したようです
やったね!!おめでとう!!
自分の子供のように私もとってもうれしかったです
絵画教室は受験を機に退会されるお子さんが多い中で、その子はがんばって通い続けてくれてました
時にはしんどそうにして心配する日もあったけれど…私はずっと応援してました
よかった!!
お母様からは、「描くことが好きな子だから、教室に行くことによってこの子の息抜きになれば!」「ホッとできる場所があれば!!」と言われてました
どんなことでもそうですが、人は、苦労して、悩んだり、壁にぶちあたったりしながら…
それを乗り越えて成長していくんだと思います。
子供たちの人生はまだまだこれから…
もっともっと色々なことが待っていると思いますが何事にも思いっきりチャレンジして頑張ってほしいと願っています
6年生は最後の制作に入っていますが、入会時に全員に記入してもらっているアンケート用紙の日付をみてみると…
一番長く教室に通ってくれた子は平成11年
幼稚園の年中さんからです
なんと8年間
私にとってもとても感慨深いです
自由アート教室の卒業までも残りわずか・・・最後の仕上げです^^
心に残る作品ができるように頑張ろうね
☆MIWA☆
毎日があっという間に過ぎていくと感じているのは私だけでしょうか

先日、中学受験をするときいていたA君がいつもどおり教室に入ってきました。
「こんにちはー

「!!!」なんとなく顔の表情がやわらかい

入試のスケジュールなどは全く知らなかったけれど、私の中で「ピン

さりげなく聞いてみると
「終わったよ~

ほころんだ顔が…とびきりの笑顔でした

聞いてみると、みごと第一志望校に合格したようです

やったね!!おめでとう!!

自分の子供のように私もとってもうれしかったです

絵画教室は受験を機に退会されるお子さんが多い中で、その子はがんばって通い続けてくれてました

時にはしんどそうにして心配する日もあったけれど…私はずっと応援してました

よかった!!
お母様からは、「描くことが好きな子だから、教室に行くことによってこの子の息抜きになれば!」「ホッとできる場所があれば!!」と言われてました

どんなことでもそうですが、人は、苦労して、悩んだり、壁にぶちあたったりしながら…
それを乗り越えて成長していくんだと思います。
子供たちの人生はまだまだこれから…
もっともっと色々なことが待っていると思いますが何事にも思いっきりチャレンジして頑張ってほしいと願っています

6年生は最後の制作に入っていますが、入会時に全員に記入してもらっているアンケート用紙の日付をみてみると…
一番長く教室に通ってくれた子は平成11年

幼稚園の年中さんからです

なんと8年間

私にとってもとても感慨深いです

自由アート教室の卒業までも残りわずか・・・最後の仕上げです^^
心に残る作品ができるように頑張ろうね

| ホーム |