
【全科選抜】平成20年 1月~2月制作
●四本の絵の具を使って!
<第57回こども二科展コンクール出品作品>
自由アート教室のオリジナルカリキュラムでもある「四本の絵の具を使って!」は、【こども二科展】に出品した作品群になります
【第57回こども二科展】では、見事9名の子供たちが入選致しました


作品展でご覧頂いた作品は、入選作品の他、出品者の中から選抜して展示致しました
さて、「四本の絵の具」とはどんな意図があるのでしょうか
絵の具セットの中には、12色、24色、36色と色々な色の絵の具がセレクトされ、販売されています。
しかし、その一本一本の個性ある表現が私達にできているでしょうか
そこで最低限の色数でどのような表現ができるか挑戦しました
白と黒にあと二色加え、四本の絵の具でたくさんの色が出来上がるかを実感しながら絵を描いてもらいました
四本しかない絵の具ですが、加える量によって無限の色数を作り出す事を知った子供たちは・・・
12色、24色、36色の絵の具を手にした時、どれだけの色数を作り出すことになるでしょう

一人一人選んだ絵の具によって全く違った世界が広がりますね





前回までは二科展出品作品は会場の上段に展示されることが多かったのですが、今回は中段部分に展示しました
じっくりご覧いただけたことと思います

たった四本の絵の具なのに、こんなにもたくさんの色が出せる事を知った子供たちは何か自信を得たようでした



☆HITOMI☆MIWA☆
●四本の絵の具を使って!
<第57回こども二科展コンクール出品作品>
自由アート教室のオリジナルカリキュラムでもある「四本の絵の具を使って!」は、【こども二科展】に出品した作品群になります

【第57回こども二科展】では、見事9名の子供たちが入選致しました



作品展でご覧頂いた作品は、入選作品の他、出品者の中から選抜して展示致しました

さて、「四本の絵の具」とはどんな意図があるのでしょうか

絵の具セットの中には、12色、24色、36色と色々な色の絵の具がセレクトされ、販売されています。
しかし、その一本一本の個性ある表現が私達にできているでしょうか

そこで最低限の色数でどのような表現ができるか挑戦しました

白と黒にあと二色加え、四本の絵の具でたくさんの色が出来上がるかを実感しながら絵を描いてもらいました

四本しかない絵の具ですが、加える量によって無限の色数を作り出す事を知った子供たちは・・・
12色、24色、36色の絵の具を手にした時、どれだけの色数を作り出すことになるでしょう


一人一人選んだ絵の具によって全く違った世界が広がりますね






前回までは二科展出品作品は会場の上段に展示されることが多かったのですが、今回は中段部分に展示しました

じっくりご覧いただけたことと思います


たった四本の絵の具なのに、こんなにもたくさんの色が出せる事を知った子供たちは何か自信を得たようでした




☆HITOMI☆MIWA☆
| ホーム |