
今 ご紹介している子供たちの作品は とても簡単に手に入いる画材で とても簡単に描く気持ちを作ってくれる色鉛筆の作品です
皆さんも 小さな画用紙からスタートして 出来上がったらフレームに入れてお部屋のインテリアにしてみませんか

素敵なアートスペースになること間違いなしですよ
気取らずありのままの自分を優しく表現してみませんか

では・・・今日も引き続き子供たちの色鉛筆の世界をご覧いただきましょう
第11回 色鉛筆アートコンテスト
主催:三菱鉛筆株式会社
テーマ「自由」
実際の作品の大きさ・・・B5サイズ
小学1年生 G・はるなちゃん 【海がめの産卵】
はるなちゃんから一言・・・『海がめがいっしょうけんめいたまごをうんでいるところをかきました! わたしもいっしょうけんめいかきました!』

小学2年生 K・日那ちゃん 【海の中はお魚いっぱい!】
日那ちゃんから一言・『海の生き物をきれいな色でぬりました! たこといかのすみをがんばってかいたので見てください!』

小学3年生 I・朝子ちゃん 【かえるのコーラス隊】
朝子ちゃんから一言・・・『空と川の色をを工夫してぬりました!空は ぐにゃぐにゃの線でかいてみました☆ 川は 色んな色で波をかきました! かえるの合唱隊がいっしょうけんめい歌っているので見てください♪』

小学4年生 N・明香里ちゃん 【小鳥達の散歩道】
明香里ちゃんから一言・・・『この作品はとってもがんばりました☆ 風景を明るく描いた所・立体的に描いた所・湖を重ねぬりした所・影を強く描いた所・木をいろんな色で描いた所・空の下をピンク・オレンジでユニークにぬった所・鳥の毛をふさふさに描いた所 みんながんばりました♪』

小学4年生 N・ゆりかちゃん 【強くて優しいヒョウ】
ゆりかちゃんから一言・・・『優しい風が吹くジャングルに強くて優しいヒョウがいます! 影をつけて立体的に描きました☆』

小学4年生 E・裕三くん 【こもんいとぎんぽのなわばり争い】
裕三くんから一言・・・『今までで一番頑張って描きました☆ 一生懸命ていねいにぬりました!』

小学6年生 N・菜津希ちゃん 【サッカーする弟】
菜津希ちゃんから一言・・・『サッカーで頑張る弟を描きました☆ とにかくユニホームに注目して頑張って塗りました♪』

第11回色鉛筆アートコンテスト
☆HITOMI☆

皆さんも 小さな画用紙からスタートして 出来上がったらフレームに入れてお部屋のインテリアにしてみませんか


素敵なアートスペースになること間違いなしですよ

気取らずありのままの自分を優しく表現してみませんか


では・・・今日も引き続き子供たちの色鉛筆の世界をご覧いただきましょう

第11回 色鉛筆アートコンテスト
主催:三菱鉛筆株式会社


小学1年生 G・はるなちゃん 【海がめの産卵】


小学2年生 K・日那ちゃん 【海の中はお魚いっぱい!】


小学3年生 I・朝子ちゃん 【かえるのコーラス隊】


小学4年生 N・明香里ちゃん 【小鳥達の散歩道】


小学4年生 N・ゆりかちゃん 【強くて優しいヒョウ】


小学4年生 E・裕三くん 【こもんいとぎんぽのなわばり争い】


小学6年生 N・菜津希ちゃん 【サッカーする弟】



☆HITOMI☆
| ホーム |