
さぁ~
今日も色鉛筆の素敵なアート作品をご覧いただきましょう
第11回 色鉛筆アートコンテスト
主催:三菱鉛筆株式会社
テーマ「自由」
実際の作品の大きさ・・・B5サイズ
幼稚園年長 H・亜衣ちゃん 【たかーいお山にのぼったよ!】
亜衣ちゃんから一言・・・『たつのこ山にのぼったとき とってもたのしかったのでかいたよ! たかーいお山の上に虹とニコニコ太陽をかいたよ!みてね!』

小学2年生 U・那奈ちゃん 【ねずみの冒険】
那奈ちゃんから一言・・『ねずみをカラフルにかきました! つくしのブランコで遊ぶねずみたちが楽しくなるようがんばってかきました☆ 』

小学3年生 T・咲良ちゃん 【梟(ふくろう)の穴】
咲良ちゃんから一言・・・『夜の森の中でふくろうの住む木だけがカラフルに光っています☆ かわいいふくろうの親子をいっしょうけんめいかきました!』

小学4年生 T・優汰くん 【食物連鎖】
優汰くんから一言・・・『生き物の食物連鎖をかきました! カマキリの色使いを工夫しながらかきました!』

小学4年生 Y・美波ちゃん 【幸せいっぱいのケーキ】
美波ちゃんから一言・・・『ケーキ・イチゴ・ろうそくの影を考えながらかいていきました♪ 幸せいっぱいのケーキの色使いは とっても気に入っています☆』

小学5年生 U・彩音ちゃん 【猿を抱っこしたよ!】
彩音ちゃんから一言・・・『日光に行った時に猿を抱っこさせてもらいました!ふわふわしてかわいかったです!猿の手はよくかけたと思います!』

小学5年生 S・真奈ちゃん 【花のみつを吸っているチョウ】
真奈ちゃんから一言・・・『チョウのきれいなところをていねいにかいていきました☆ 影と光も考えて色をぬっています!』

第11回色鉛筆アートコンテスト
皆さんも忙しい毎日を送っていらっしゃると思います

私も 作品展まで毎日のように仕事が詰まっています・・・

ただ仕事をこなすのではなく ≪いい仕事をしていきたい・・・
≫と思っています
そのためには ≪心ごと癒したい!≫・≪自分癒しをしたい!≫と思ったりします・・・
そこで音楽の力を使ってみようと思い 今話題になっている 竹内まりやさんのデビュー30周年記念 初のコンプリート・ベストアルバム 【Expressions】(エクスプレッションズ)を購入致しました
昼間の仕事中にBGMとして流すと・・・


懐かしい曲には・・・その頃の自分を思い出しました・・・
≪あの頃・・・頑張っていたなぁ~≫とか≪あの頃・・・悩んでいたなぁ~≫とか≪あの頃・・・楽しんでいたなぁ~≫とか面白いぐらい思い出します・・・
音楽は・・・耳から入った情報なのに その頃の自分の背景まで簡単に思い出すことが出来るすごい力を持っているんですね
懐かしい曲には 人が生きてきた証が込められて 記憶の中に鮮明に宿っているんですね
自分の人生の中で心動かす曲を改めて聴くと・・・今に感謝することも出来ますね
そして今聴いている曲を また何年か経って聴くと・・・今の自分を思い出すのかなぁ~とも思ったりして・・・
昔に聴いた曲を改めて聴いてみることは ≪自分を見つめなおす≫きっかけになるかもしれませんね
懐かしのサウンドを流してみませんか
竹内まりやさんの曲が試聴できるので聴いてみて下さいね
竹内まりや ワーナーミュージック
☆HITOMI☆


第11回 色鉛筆アートコンテスト
主催:三菱鉛筆株式会社


幼稚園年長 H・亜衣ちゃん 【たかーいお山にのぼったよ!】


小学2年生 U・那奈ちゃん 【ねずみの冒険】


小学3年生 T・咲良ちゃん 【梟(ふくろう)の穴】


小学4年生 T・優汰くん 【食物連鎖】


小学4年生 Y・美波ちゃん 【幸せいっぱいのケーキ】


小学5年生 U・彩音ちゃん 【猿を抱っこしたよ!】


小学5年生 S・真奈ちゃん 【花のみつを吸っているチョウ】



皆さんも忙しい毎日を送っていらっしゃると思います


私も 作品展まで毎日のように仕事が詰まっています・・・


ただ仕事をこなすのではなく ≪いい仕事をしていきたい・・・


そのためには ≪心ごと癒したい!≫・≪自分癒しをしたい!≫と思ったりします・・・

そこで音楽の力を使ってみようと思い 今話題になっている 竹内まりやさんのデビュー30周年記念 初のコンプリート・ベストアルバム 【Expressions】(エクスプレッションズ)を購入致しました

昼間の仕事中にBGMとして流すと・・・



懐かしい曲には・・・その頃の自分を思い出しました・・・

≪あの頃・・・頑張っていたなぁ~≫とか≪あの頃・・・悩んでいたなぁ~≫とか≪あの頃・・・楽しんでいたなぁ~≫とか面白いぐらい思い出します・・・

音楽は・・・耳から入った情報なのに その頃の自分の背景まで簡単に思い出すことが出来るすごい力を持っているんですね

懐かしい曲には 人が生きてきた証が込められて 記憶の中に鮮明に宿っているんですね

自分の人生の中で心動かす曲を改めて聴くと・・・今に感謝することも出来ますね

そして今聴いている曲を また何年か経って聴くと・・・今の自分を思い出すのかなぁ~とも思ったりして・・・

昔に聴いた曲を改めて聴いてみることは ≪自分を見つめなおす≫きっかけになるかもしれませんね

懐かしのサウンドを流してみませんか


竹内まりやさんの曲が試聴できるので聴いてみて下さいね



☆HITOMI☆
この記事へのコメント
こんにちは
絵を見て、当時の旅行を思い出しました
もみじ谷大橋という橋のところに、
「しんちゃん」という ニホンザルがいて、抱っこして一緒に写真が撮れる
という事だったので大喜びで抱っこして撮りました
(もちろん、1000円払って・・・
)
動物が大大大~好きな彩音には、ホントに嬉しかった思い出だそうです
私も抱っこしましたが、たしかにふわふわして、いい香りがしてましたよ
そんな、思い出を彩音の絵が思い出させてくれました
竹内まりあも懐かしい~
あの頃を思い出します・・・

絵を見て、当時の旅行を思い出しました

「しんちゃん」という ニホンザルがいて、抱っこして一緒に写真が撮れる



動物が大大大~好きな彩音には、ホントに嬉しかった思い出だそうです

私も抱っこしましたが、たしかにふわふわして、いい香りがしてましたよ

そんな、思い出を彩音の絵が思い出させてくれました

竹内まりあも懐かしい~

あの頃を思い出します・・・

2008/10/11(Sat) 11:38 | URL | 彩音mama #-[ 編集]
こんにちは
彩音ちゃんの作品で 楽しい旅を思い出すのも素敵ですね
彩音ちゃんとっても頑張って描いていましたよ
<しんちゃん>というニホンザルは 人間に抱かれてもとってもおとなしい利口な猿なんですね
1000円払ってもこの体験は 日常の生活では出来ない貴重なものです
ちゃんと作品に残してくれたので・・・価値は倍増ですよ
その頃を思い出すものとして・・・作品も人の心を癒してくれますね
素敵なお話ありがとうございました

彩音ちゃんの作品で 楽しい旅を思い出すのも素敵ですね

彩音ちゃんとっても頑張って描いていましたよ

<しんちゃん>というニホンザルは 人間に抱かれてもとってもおとなしい利口な猿なんですね


1000円払ってもこの体験は 日常の生活では出来ない貴重なものです

ちゃんと作品に残してくれたので・・・価値は倍増ですよ


その頃を思い出すものとして・・・作品も人の心を癒してくれますね

素敵なお話ありがとうございました

2008/10/11(Sat) 15:14 | URL | HITOMI #vHaYES/A[ 編集]
| ホーム |