

作品展が終わってもう10日が経とうとしています・・・・早いものです・・・この作品展に焦点を合わせて 日々 発想→計画→打ち合わせを何度も二人で繰り返してきました・・・終わってしまえば ほっとした気持ちが前に来て 時間が経つと たくさんの人々にお逢い出来た喜びが込み上げてきます・・・
三日間の作品展には、たくさんのエピソードが生まれていました

私達だけが知るあったかいお話をいくつかご紹介したいと思います

松ヶ丘教室に通う幼稚園児のご家族がお越しになった時のことです!
来場者が少し途切れたのでご挨拶に行きました。その子のおばあちゃんも来て下さっていました。お話の途中 携帯電話の写メールを見せて下さったのです

(それが上記の写真です)これはお家で焼肉パーティーをした時 用意されたお野菜やお肉などをお皿に並べてくれたものです。
おひげの海老がいい~! すばらしい~


教室でも『自分でやる!!』を口癖にしている幼稚園児の男の子。
教室を離れても アートしてくれてる事に感激

その行動を止めずにやらせてくれたおばあちゃんがまたすごい!!
おばあちゃん曰く『ママだとやらせてあげる余裕ないけど 私ならできるから・・・』そういう環境って素晴らしいですね・・・
『並べている間 早く食べたいけど待っていたんです。』と本音もチラリ!
ほんの短い時間でしたが あったかいものに触れて 嬉しくなりました

| ホーム |