



作品展開催中にもご覧頂いていたスライドショーは 自由アート教室の様子がよく分かる




体験授業を見学して頂いてる保護者の皆様には 【 お子様についてのアンケート 】をご記入頂いたり 【 自由アート教室の歴史 】・【 私の作品集 】・【 子供達から戴いたメッセージ 】・【 過去の作品展の写真集 】・【 世界図画コンテスト受賞者作品冊子 】などもご覧頂時間がありました

今回より 【 お子様についてのアンケート 】の項目を1つ加えさせて頂きました

それは・・・・
≪ お子様らしいエピソードを教えてください!! ≫ という質問です

これには 保護者の皆様が自由に書いて下さり 嬉しく思いました

とっても 素敵なエピソードをたくさん書いて下さいましたので 1部紹介致します

●帰り道夕焼け空を見て 『 ママ! お空に絵の具を流したみたいだよーー 』 と。
思ったことを素直に言葉に出せるところを持ち続けてくれたらと思います。
●本を読むのが好きで 学校でよく本を借りてきます。
歴史上の人物に興味があるらしく突然いろいろ名前が出てきて質問されるので困っています。
●はずかしがりやでシャイですが 慣れてくるとおしゃべりが多く驚かれます。
製作が好きで家でよく はさみ・のり・セロテープを使って遊んでいます。
●自然のものから 色んな形を想像することが好きで よく突拍子もないものから 『 アレに似ている! こうしたら コレに似てる! 』 と1人で世界に入り込み 楽しんでいます。
夕飯前にあめ玉を食べたい時は 『 あれ? こんなところにあめがある! なんでだろう?? そうだ!! 洗面所でみてこよう! 』 と女優になり こっそり食べようとするちゃっかり者です!
たくさんのエピソードがあり 全部紹介できないのが残念ですが

大切なお子様のキラキラ輝くエピソードを教えて下さりありがとうございました

子供達は 一人ひとり それぞれのエピソードを抱えて また大きく成長し続けます・・・

子供達一人ひとりには 成長し続ける個性に素敵な背景があります

この背景は どんなことがあっても大切で 生きている過程は エピソードがたくさんあってこそ味あるものとなりますね

生きている証拠となるエピソードを もっと






勇気を出してね

もうすぐ 自由アート教室の20年度カリキュラムがスタートします

薦田先生も私も みんな同様ワクワクドキドキしています


新年度の準備は 大丈夫ですか


絵の道具の準備は もちろんですが・・・・【 がんばろう!! 】 とするやる気 は忘れないで持って来てね

もちろん


では 新年度を楽しみに待っていてくださいね

☆HITOMI☆
| ホーム |