
松ヶ丘教室のお楽しみ会もとっても盛り上がったみたいですね~


桜が丘教室も3月3日から7日までの5日間、子供達の元気な笑い声とともに
、お菓子や景品の争奪戦などが繰り広げられました(笑)
前週に、作品が早く仕上がった子達にお願いして、折り紙の輪飾りや『お・た・の・し・み・か・い』の文字を作ってもらいました

学年が上の子は小さい子に作り方を教え、微笑ましい光景がみられました
『お・た・の・し・み・か・い』の文字はほんとに自由に描いてもらいましたよ
描きたい子がたくさんいたので全部ひらがなにしました(笑)
子供達のワクワクは前週からはじまっていたのです


このとおり!
皆で作った飾りつけはお楽しみ会に花をそえました
ブラインドの色が寂しいな・・・
以前ピンクの模造紙をたくさんいただいていたので貼ってみました

教室の雰囲気もだいぶかわり、お楽しみ会の始まりで~す
桜が丘教室では恒例のデザート作りがあります
毎年少しずつバージョンを変えてますが、今年はチョー簡単!でも意外においしいプチデザートを作りました
あらかじめプレーンのスポンジケーキとチョコのスポンジケーキをサイコロ状に切って、デザート容器に分けます

いちご
とみかん
の缶詰を用意して、ホイップクリームで飾ります


皆、パティシエになりきりで~す

真剣!真剣!仲良く譲り合って作ってます

できました!みせて~

持って帰るときに間違えないようにふたをして名前をかきます
ふたをするとなんだか本当に商品みたいだね

自分で作ったデザートは大事に大事に持って帰りましたね
おうちでおいしく食べたかな?
ほんの少しアレンジするだけでとっても簡単プチデザート
フルーツをかえるとまた違ったものができますよ
家でも作ってみてくださ~い
お楽しみ会、まだまだ続きます・・・
☆MIWA☆



桜が丘教室も3月3日から7日までの5日間、子供達の元気な笑い声とともに


前週に、作品が早く仕上がった子達にお願いして、折り紙の輪飾りや『お・た・の・し・み・か・い』の文字を作ってもらいました


学年が上の子は小さい子に作り方を教え、微笑ましい光景がみられました

『お・た・の・し・み・か・い』の文字はほんとに自由に描いてもらいましたよ

描きたい子がたくさんいたので全部ひらがなにしました(笑)
子供達のワクワクは前週からはじまっていたのです



このとおり!
皆で作った飾りつけはお楽しみ会に花をそえました

ブラインドの色が寂しいな・・・



教室の雰囲気もだいぶかわり、お楽しみ会の始まりで~す

桜が丘教室では恒例のデザート作りがあります

毎年少しずつバージョンを変えてますが、今年はチョー簡単!でも意外においしいプチデザートを作りました

あらかじめプレーンのスポンジケーキとチョコのスポンジケーキをサイコロ状に切って、デザート容器に分けます


いちご





皆、パティシエになりきりで~す


真剣!真剣!仲良く譲り合って作ってます


できました!みせて~


持って帰るときに間違えないようにふたをして名前をかきます

ふたをするとなんだか本当に商品みたいだね


自分で作ったデザートは大事に大事に持って帰りましたね

おうちでおいしく食べたかな?
ほんの少しアレンジするだけでとっても簡単プチデザート

フルーツをかえるとまた違ったものができますよ

家でも作ってみてくださ~い

お楽しみ会、まだまだ続きます・・・
☆MIWA☆
この記事へのコメント






みんな 上手く飾り付けしていますね

ほんと 売っているデザートのようです

それに手作りの【 お・た・の・し・み・か・い 】 という文字が楽しさを伝えて素敵

みんなで作り上げた素敵な【 おたのしみかい 】


これからまだまだ続く・・・・お楽しみ会の様子・・・楽しみにしています

2008/03/13(Thu) 09:21 | URL | HITOMI #vHaYES/A[ 編集]
デザートはチョー簡単なので是非大西先生も作ってみてくださいね
子供たちのワクワクの気持ちが文字からも伝わってるかな?
自由アートの子たちはなんでもアートにしちゃいます(笑)
また明日にでも続きをアップできればと思ってま~す。お楽しみに~

子供たちのワクワクの気持ちが文字からも伝わってるかな?

自由アートの子たちはなんでもアートにしちゃいます(笑)

また明日にでも続きをアップできればと思ってま~す。お楽しみに~

2008/03/13(Thu) 17:17 | URL | MIWA #GZBHG84A[ 編集]
| ホーム |