
お楽しみ会が始まる前のほんの時間 ( 全員が集まるまでの待ち時間 ) を利用して・・・・
子供たちからメッセージを戴きました

楽しみにしてくれているお楽しみ会に来た子供たちの順に
『 みんなを待っている間 先生にお手紙 書いてくれると うれしいなぁ~ 何でもいいよ~! 』 このお願いに
・・・・
『 なんでもいいの?・・・・・ わかった! 』
『 いっぱい 書きたかったら 2枚かいてもいい? 』
『 字と絵で かいていい? 』
などなど・・・・とっても順応性あるんです
この子達 
何でも楽しもう~
何でもチャレンジ
まさしく これぞ! 何があるか! 何を言われるか!分からない・・・ 【 お・た・の・し・み・会 】 なのです!
難しく考えちゃいけないんです
とりあえずやってみる!!の気持ち・・・・
実は・・・ここから お楽しみ会は 始まっていたのでした

みんな真剣に書いてくれています・・・・

《 全員が集まるまで待つ 》
ほんの少しの時間でも これから始まるとっても楽しい時間が もっと もっと もっと 楽しい時間になるために 素敵なウォーミングアップになっていく・・・・この時間・・・

お楽しみ会の最後にみんなで プレゼント交換をします
持ち寄ったプレゼントをテーブルに置いて これから始まる楽しい時間を待っています・・・
私は 男の子と女の子に分けて プレゼントに番号を付ける作業をしています・・・・
・
・
・
・
・・・・
でも 子供たちは それぞれの書き方で A4用紙にメッセージを書いてくれています

短時間でも 《 ものを書くこと 》 に怖気づかない子供たちをすごい
と思います・・・
どんどん自分らしく書こうとする この姿勢は素晴らしい・・・・


男の子たちだってこの通り
自分らしく書いています・・・

文面は色々ですが・・・それが またとってもいい感じなんですよ

みんなから戴いたメッセージは 私の大切な宝物です

ファイルにして大切に保存しました
びっしり書かれているお手紙・・・
字とイラストで楽しく表現しているお手紙・・・
字が書けない子は 絵で私の似顔絵を描いてくれています・・・
一人ひとりの想いがたっぷり詰まった 大切な大切なメッセージ

みんな 本当にありがとう


今しか書けない 今のあなた達だから書けたメッセージたと思います・・・
大切にします・・・ありがとう・・・

大人になるほど・・・自分の字で 心を表現する機会が少なくなっていきます・・・
子供の頃に 自分の字で 気持ちを表わす機会を時折持つことは とっても大切なことだと思います
このように パソコンで字を打っている私ですが・・・
本当は アナログの良さも忘れないでいたいと考えています・・・
自分で描く絵や字には 計算しにくい その人の癖という味のある表現が必ず出るんです
絵で言えば・・・原画の値打ちは そんなところに表れているのではないでしょうか?
心が表れるオリジナル表現は 決して忘れてはならない価値のあるものだと思います。
時折 子供たちには 理由を付けてでも 大切な機会に触れてほしいと思っています
松ヶ丘教室のお楽しみ会の様子は この回をもって終了します・・・

また来年の2月に楽しい楽しいお楽しみ会を開くことが出来るよう 新年度から張り切ってアートしていきましょうね
次回より 桜が丘教室のお楽しみ会の様子を薦田先生がアップしてくれます
お楽しみに・・・・


☆HITOMI☆
子供たちからメッセージを戴きました


楽しみにしてくれているお楽しみ会に来た子供たちの順に
『 みんなを待っている間 先生にお手紙 書いてくれると うれしいなぁ~ 何でもいいよ~! 』 このお願いに

『 なんでもいいの?・・・・・ わかった! 』
『 いっぱい 書きたかったら 2枚かいてもいい? 』
『 字と絵で かいていい? 』
などなど・・・・とっても順応性あるんです


何でも楽しもう~


まさしく これぞ! 何があるか! 何を言われるか!分からない・・・ 【 お・た・の・し・み・会 】 なのです!

難しく考えちゃいけないんです


実は・・・ここから お楽しみ会は 始まっていたのでした


みんな真剣に書いてくれています・・・・



《 全員が集まるまで待つ 》
ほんの少しの時間でも これから始まるとっても楽しい時間が もっと もっと もっと 楽しい時間になるために 素敵なウォーミングアップになっていく・・・・この時間・・・


お楽しみ会の最後にみんなで プレゼント交換をします

持ち寄ったプレゼントをテーブルに置いて これから始まる楽しい時間を待っています・・・

私は 男の子と女の子に分けて プレゼントに番号を付ける作業をしています・・・・





でも 子供たちは それぞれの書き方で A4用紙にメッセージを書いてくれています


短時間でも 《 ものを書くこと 》 に怖気づかない子供たちをすごい


どんどん自分らしく書こうとする この姿勢は素晴らしい・・・・



男の子たちだってこの通り

自分らしく書いています・・・


文面は色々ですが・・・それが またとってもいい感じなんですよ


みんなから戴いたメッセージは 私の大切な宝物です


ファイルにして大切に保存しました

びっしり書かれているお手紙・・・
字とイラストで楽しく表現しているお手紙・・・
字が書けない子は 絵で私の似顔絵を描いてくれています・・・
一人ひとりの想いがたっぷり詰まった 大切な大切なメッセージ


みんな 本当にありがとう



今しか書けない 今のあなた達だから書けたメッセージたと思います・・・
大切にします・・・ありがとう・・・


大人になるほど・・・自分の字で 心を表現する機会が少なくなっていきます・・・
子供の頃に 自分の字で 気持ちを表わす機会を時折持つことは とっても大切なことだと思います

このように パソコンで字を打っている私ですが・・・
本当は アナログの良さも忘れないでいたいと考えています・・・
自分で描く絵や字には 計算しにくい その人の癖という味のある表現が必ず出るんです

絵で言えば・・・原画の値打ちは そんなところに表れているのではないでしょうか?
心が表れるオリジナル表現は 決して忘れてはならない価値のあるものだと思います。
時折 子供たちには 理由を付けてでも 大切な機会に触れてほしいと思っています

松ヶ丘教室のお楽しみ会の様子は この回をもって終了します・・・


また来年の2月に楽しい楽しいお楽しみ会を開くことが出来るよう 新年度から張り切ってアートしていきましょうね

次回より 桜が丘教室のお楽しみ会の様子を薦田先生がアップしてくれます

お楽しみに・・・・



☆HITOMI☆
| ホーム |