
教室の子供達は 年度末に行われるお楽しみ会をとっても楽しみにしてくれているようです

毎年 私の手作りで軽食を用意しています
今までも 【 たこ焼き 】・【 そば飯 】・【 ホットサンド 】など思考凝らして作るようにしています
子供達に人気があって 喜んで食べてもらえるものを・・・・と考えていますが
今回は みんなの作品同様 アイディアをたくさん出して 自分らしいオリジナルスナックを作ってみよう
と考えてみました 
大勢の子供達の嫌いな食べ物に引っかからないよう 大半の子供達が好きそうな素材を使い アイディアを固めていきました・・・
試作品を作って 家族に食べてもらい 色々な意見を戴きました
その中で誕生したのが・・・・
お好み焼きの生地をクレープのように焼いて その中に キャベツ入りの焼きそば
と半熟目玉焼き
をくるっと巻いて オリジナルスナックを作りました 
お好み焼きの生地なので もっちり感があります
1枚ずつ焼いていくので お楽しみ会開始の3時間前から仕込みにかかりました
薄い生地ですが 表裏を焼いて中まで火を通します
所々 膨らんでくるのが 中までふっくらした合図になります
回を重ねるごとに やはり 段取りも技術もアップしてくるんですね
これが もっちり感のある巻きのベースになります

そして このオリジナルスナックが誕生しました

見た目も食べるスタイルもとっても大切

アイディアを考えている時に発見したのが・・・
食べ物を縦にディスプレイすると よりスナック感が出るということ

ポップなナフキンで 楽しさのデザインをプラスし もっともっと気軽に・・・をアピール
巻き方にもこだわりがあり 最後まで手を汚さず食べる事が出来るようになっています

クラスによっては 残念ながら風邪などで欠席になった子供達もいましたが・・・
5日間 元気いっぱいの子供達がお楽しみ会に参加してくれました
・・・・・
いっぱい並ぶと 可愛さアップですね

教室の中に食物アレルギーを持つMちゃんがいます
Mちゃんのお母さんと事前に打ち合わせをして 今回の軽食と同じようなものを お手製お弁当にして用意して頂きました
今回は ライスペーパーでビーフンを巻いてきてくれました
とっても 美味しそうです
お母さん曰く 『 特別に取り寄せたのではなく スーパーで買えますよ
ライスペーパーもビーフンもお米が原料です
』
なるほど
Mちゃんは アレルギーはあるけれど 体にとっても良い素材で食生活をしているだけなんだ 
だから Mちゃんの肌は とってもツルツルなんですよ
Mちゃんのクラスの子供達には 普段からちゃんと話をしていますので みんなしっかり理解してくれています
食物アレルギーも個性の一つだと思います

Mちゃんのお母さん! お忙しい中 お手製お弁当を作って下さり ご協力ありがとうございました
Mちゃんもみんなと一緒に 楽しく会食出来ましたよ

お楽しみ会が始まってすぐは・・・まず みんなでオリジナルスナックを食べましょう
専攻科・特訓専攻科のみんなは ちょっと恥ずかしながら・・・・
オリジナルスナックで 『 かんぱーーい!! 』
その後のゲームでは みんなすごくハッスルしていましたよ


幼児科・児童科のみんなは やっぱりすごい元気

『 かんぱーーーーーーーーい!!! 』 の声と体で表現


お味は・・・・どうだったかな

お家で お話出ましたでしょうか

スナックの他にも みかんとお菓子の詰め合わせを用意しましたが・・・
このスナックで かなりの満腹感もあったようです
でもゲームで盛り上がったので お腹が空いて 帰宅後 夕飯も食べれたかな

これから少しずつ お楽しみ会の様子をアップしていきます・・・・
お楽しみに・・・

☆HITOMI☆



毎年 私の手作りで軽食を用意しています

今までも 【 たこ焼き 】・【 そば飯 】・【 ホットサンド 】など思考凝らして作るようにしています

子供達に人気があって 喜んで食べてもらえるものを・・・・と考えていますが
今回は みんなの作品同様 アイディアをたくさん出して 自分らしいオリジナルスナックを作ってみよう


大勢の子供達の嫌いな食べ物に引っかからないよう 大半の子供達が好きそうな素材を使い アイディアを固めていきました・・・
試作品を作って 家族に食べてもらい 色々な意見を戴きました

その中で誕生したのが・・・・

お好み焼きの生地をクレープのように焼いて その中に キャベツ入りの焼きそば



お好み焼きの生地なので もっちり感があります

1枚ずつ焼いていくので お楽しみ会開始の3時間前から仕込みにかかりました

薄い生地ですが 表裏を焼いて中まで火を通します

所々 膨らんでくるのが 中までふっくらした合図になります

回を重ねるごとに やはり 段取りも技術もアップしてくるんですね

これが もっちり感のある巻きのベースになります


そして このオリジナルスナックが誕生しました


見た目も食べるスタイルもとっても大切


アイディアを考えている時に発見したのが・・・
食べ物を縦にディスプレイすると よりスナック感が出るということ


ポップなナフキンで 楽しさのデザインをプラスし もっともっと気軽に・・・をアピール

巻き方にもこだわりがあり 最後まで手を汚さず食べる事が出来るようになっています


クラスによっては 残念ながら風邪などで欠席になった子供達もいましたが・・・
5日間 元気いっぱいの子供達がお楽しみ会に参加してくれました





いっぱい並ぶと 可愛さアップですね


教室の中に食物アレルギーを持つMちゃんがいます

Mちゃんのお母さんと事前に打ち合わせをして 今回の軽食と同じようなものを お手製お弁当にして用意して頂きました

今回は ライスペーパーでビーフンを巻いてきてくれました

とっても 美味しそうです

お母さん曰く 『 特別に取り寄せたのではなく スーパーで買えますよ


なるほど


だから Mちゃんの肌は とってもツルツルなんですよ

Mちゃんのクラスの子供達には 普段からちゃんと話をしていますので みんなしっかり理解してくれています

食物アレルギーも個性の一つだと思います


Mちゃんのお母さん! お忙しい中 お手製お弁当を作って下さり ご協力ありがとうございました

Mちゃんもみんなと一緒に 楽しく会食出来ましたよ


お楽しみ会が始まってすぐは・・・まず みんなでオリジナルスナックを食べましょう

専攻科・特訓専攻科のみんなは ちょっと恥ずかしながら・・・・
オリジナルスナックで 『 かんぱーーい!! 』

その後のゲームでは みんなすごくハッスルしていましたよ




幼児科・児童科のみんなは やっぱりすごい元気



『 かんぱーーーーーーーーい!!! 』 の声と体で表現



お味は・・・・どうだったかな


お家で お話出ましたでしょうか


スナックの他にも みかんとお菓子の詰め合わせを用意しましたが・・・
このスナックで かなりの満腹感もあったようです

でもゲームで盛り上がったので お腹が空いて 帰宅後 夕飯も食べれたかな


これから少しずつ お楽しみ会の様子をアップしていきます・・・・

お楽しみに・・・


☆HITOMI☆
この記事へのコメント
松ヶ丘教室盛り上がってますね~

それに大西先生オリジナルのとってもおいしそうな『焼きそば玉子入りまきまき(笑)』ですね~
今度私にも作って~(笑)
桜が丘教室も来週からお楽しみ会週間です
今週は作品の仕上げに皆必死です
私も昼間は子供たちが喜びそうなものを探しにウロウロしてま~す



それに大西先生オリジナルのとってもおいしそうな『焼きそば玉子入りまきまき(笑)』ですね~


今度私にも作って~(笑)

桜が丘教室も来週からお楽しみ会週間です

今週は作品の仕上げに皆必死です

私も昼間は子供たちが喜びそうなものを探しにウロウロしてま~す

2008/02/28(Thu) 10:26 | URL | MIWA #GZBHG84A[ 編集]
はい
今は お楽しみ会が無事に終わり ホッとしています・・・
子供達がいつも以上に盛り上ってくれたので 1クラス1時間30分というお楽しみ会があっという間でした
子供達からは・・・『 今日は延長時間でもいいよ
』って言われた時は・・・
さすがに 『 もういっぱいたのしんだよ~
』と驚いてしまいました
薦田先生も覚悟あれ
土日のお休みは しっかり受電しておいてください
薦田先生が考えてくれたオリジナルスナックの名前もいいなぁ~【 焼きそば玉子入りまきまき 】
オリジナルスナックの名前を子供達に募集したところ アイディアいっぱいのネーミングが集まっています
また発表しますね
お楽しみに・・・・
薦田先生も準備大変ですが・・・頑張ってね
お楽しみ会は 一緒に楽しんじゃって下さいね


今は お楽しみ会が無事に終わり ホッとしています・・・

子供達がいつも以上に盛り上ってくれたので 1クラス1時間30分というお楽しみ会があっという間でした

子供達からは・・・『 今日は延長時間でもいいよ

さすがに 『 もういっぱいたのしんだよ~


薦田先生も覚悟あれ

土日のお休みは しっかり受電しておいてください

薦田先生が考えてくれたオリジナルスナックの名前もいいなぁ~【 焼きそば玉子入りまきまき 】

オリジナルスナックの名前を子供達に募集したところ アイディアいっぱいのネーミングが集まっています

また発表しますね

お楽しみに・・・・

薦田先生も準備大変ですが・・・頑張ってね

お楽しみ会は 一緒に楽しんじゃって下さいね



2008/02/28(Thu) 12:07 | URL | HITOMI #vHaYES/A[ 編集]
| ホーム |