
自由アート教室では 毎年 葉書きサイズのコンクールに出品しています 
葉書きサイズに絵を描くことはとっても難しく 子供達の伝えたいことが小さいスペースに表現できるか心配ですが・・・
毎年チャレンジしているので ほとんどの子供達が戸惑うことなく すらっと下書きをしています
この柔軟性は 大切にしたいところです
アイディア段階から 子供達それぞれが 地球のことを立ち止まって考えられるこのコンクールは 私も大好きなんです
すべての作品をポストカードにして お友達に手紙を書いて 郵便で配達してほしいほど 子供達の目線をたくさんの方々に感じてほしくなりますね・・・
小さなスペースに 地球を思って描き上げた作品をご覧下さい・・・
テーマ『地球を思う気持ち』 作品は 葉書きサイズです!
幼稚園年長Yくんの作品
【 夜はたらくクレーン車 】

小学1年生Tくんの作品
【 ちきゅうをいっぱいあるこう 】

小学3年生Aちゃんの作品
【 ぼくをひやしてくれて ありがとう!! 】

小学3年生Mちゃんの作品
【 水をきれいにしてね 】

小学4年生Eちゃんの作品
【 地きゅうを守ろう! 】

小学6年生K君の作品
【 一人ぼっちになっちゃた・・・ だれかぼくを助けて! 】

中学2年生Aちゃんの作品
【 生き続ける命を守りたい 】

☆HITOMI☆

葉書きサイズに絵を描くことはとっても難しく 子供達の伝えたいことが小さいスペースに表現できるか心配ですが・・・

毎年チャレンジしているので ほとんどの子供達が戸惑うことなく すらっと下書きをしています

この柔軟性は 大切にしたいところです

アイディア段階から 子供達それぞれが 地球のことを立ち止まって考えられるこのコンクールは 私も大好きなんです

すべての作品をポストカードにして お友達に手紙を書いて 郵便で配達してほしいほど 子供達の目線をたくさんの方々に感じてほしくなりますね・・・

小さなスペースに 地球を思って描き上げた作品をご覧下さい・・・

テーマ『地球を思う気持ち』 作品は 葉書きサイズです!
幼稚園年長Yくんの作品

【 夜はたらくクレーン車 】

小学1年生Tくんの作品

【 ちきゅうをいっぱいあるこう 】

小学3年生Aちゃんの作品

【 ぼくをひやしてくれて ありがとう!! 】

小学3年生Mちゃんの作品

【 水をきれいにしてね 】

小学4年生Eちゃんの作品

【 地きゅうを守ろう! 】

小学6年生K君の作品

【 一人ぼっちになっちゃた・・・ だれかぼくを助けて! 】

中学2年生Aちゃんの作品

【 生き続ける命を守りたい 】

☆HITOMI☆
この記事へのコメント
Eです
今回は波と色と手の感じを工夫しましたぁ

今回は波と色と手の感じを工夫しましたぁ

2007/09/24(Mon) 09:40 | URL | Eで~す #JalddpaA[ 編集]


今回の絵メールの作品は・・・
そう

波と色と手を工夫していたね

地球温暖化の影響で海水の水位が増してきているんだよ!と お話した時にひらめいてくれたんだよね

日本は 島国だから・・・
とっても危険なんだよね

ちょうどその頃 私が【 日本沈没 】 の映画を観た頃だったので その話もしたかな?
Eちゃんのアイディアのように 手で海の水をかき出したい気持ちだよね



Eちゃんの地球を守りたい!気持ちがつたわってきたよーーー

これからは 地球を守るために私達が今出来ること考えていこうね

| ホーム |