
ここのところ本当に暑い日が続いています
皆さん体調は大丈夫ですか?
我が家の娘2人はといえば・・・
小学6年生の次女は小学生最後の夏休みをのんびり過ごしています
大西先生が先日のブログに書いたように、来年中学生になったらきっと忙しい毎日を送ることだし・・・と思い私もつい大目にみてしまいます
でも、宿題はキチッとやってもらいましょう(笑)
高校1年の長女は吹奏楽部
明日は水戸で県大会です
ガンバレ~~~
今年の夏は高校野球
の応援にも借り出され、運動部に負けないぐらいハードな日々を送っています
大西先生は飲み物にとても気を使っているようですね
長男Kくんのサッカー歴が長いだけあって参考になります
是非熱中症予防に9月の運動会・体育祭の練習には持たせようと思います
わが家は今はそこまでやってあげてませんが、お手軽バージョンで…
翌日飲みたい飲み物を空のペットボトルに1/2~2/3ぐらい冷凍庫で凍らせ
、更に翌日の朝出発前に、凍った飲み物が徐々に融けるように加えます。全部凍らせてしまうと融けるまでにかなり時間がかかってしまいますが これならちょうどいい感じに飲めるみたいですよ
子供たちが少しでも快適に過ごせるように、保護者の皆さんは色々な工夫をされていることと思います
主婦の智恵袋、是非教えてください
それでは、今日の作品です
途中入会の為、先日スミセイのコンクールが完成した2人がいますので絵メールはお休みし、こちらから紹介しますね
《 紹介する作品は コンクール出品予定の作品で 八つ切り画用紙に描いています 》
小学校2年生Rくん
第1作目がコンクール作品になりました
絵を描くことが大好きで集中してどんどん自分の世界に入り込んでいるようです
クレヨンを描く筆圧もさすが男の子!
力強くて見ていて気持ちいいです
元気いっぱいに恐竜の世界を描いてくれましたね
制作途中、水の中に住んでいる恐竜もひらめいて陸と海と両方の世界を表現してくれました
七色の恐竜もいるし、火山も大噴火していますね!!
これからRくんの可能性がどこまでのびるか楽しみが予感できる作品に仕上がったと思います

小学校1年生Mちゃん
Mちゃんはとてもおとなしくて でも芯のしっかりした女の子です!
同学年のお友達といつもニコニコしながら制作しています
ニコニコしているから作品も自然にニコニコ微笑みたくなるように仕上がりましたね
素敵なアドバルーンに乗っているのはMちゃんでしょうか
ロボットの世界に旅行にいったみたいですね
太陽も皆のことを温かく見守っているみたいです
空はまるで波のようですがアドバルーンがどこまでも飛んでいけそうな感じがでましたね
ロボットの表情がとってもキュートで私は可愛くて気に入りましたよ
今日も色々な材料を揃えてティッシュケースのデコレーションをしてくれました
「昼間筑波山まで登ってきたよ
」
ときいてビックリ
!!
疲れを見せず集中して制作できました
これからも意欲的にいこうね!期待してます

桜が丘の夏休み前半の教室は6日月曜で終了です。
明日火曜からしばらくお休みをいただきます
しっかり充電して27日に再開します
くれぐれも事故のないように楽しい夏休みをお過ごしください
☆MIWA☆

皆さん体調は大丈夫ですか?
我が家の娘2人はといえば・・・
小学6年生の次女は小学生最後の夏休みをのんびり過ごしています

大西先生が先日のブログに書いたように、来年中学生になったらきっと忙しい毎日を送ることだし・・・と思い私もつい大目にみてしまいます

でも、宿題はキチッとやってもらいましょう(笑)

高校1年の長女は吹奏楽部

明日は水戸で県大会です


今年の夏は高校野球


大西先生は飲み物にとても気を使っているようですね

長男Kくんのサッカー歴が長いだけあって参考になります

是非熱中症予防に9月の運動会・体育祭の練習には持たせようと思います

わが家は今はそこまでやってあげてませんが、お手軽バージョンで…

翌日飲みたい飲み物を空のペットボトルに1/2~2/3ぐらい冷凍庫で凍らせ


子供たちが少しでも快適に過ごせるように、保護者の皆さんは色々な工夫をされていることと思います

主婦の智恵袋、是非教えてください

それでは、今日の作品です

途中入会の為、先日スミセイのコンクールが完成した2人がいますので絵メールはお休みし、こちらから紹介しますね

《 紹介する作品は コンクール出品予定の作品で 八つ切り画用紙に描いています 》
小学校2年生Rくん

第1作目がコンクール作品になりました

絵を描くことが大好きで集中してどんどん自分の世界に入り込んでいるようです

クレヨンを描く筆圧もさすが男の子!
力強くて見ていて気持ちいいです

元気いっぱいに恐竜の世界を描いてくれましたね

制作途中、水の中に住んでいる恐竜もひらめいて陸と海と両方の世界を表現してくれました

七色の恐竜もいるし、火山も大噴火していますね!!
これからRくんの可能性がどこまでのびるか楽しみが予感できる作品に仕上がったと思います


小学校1年生Mちゃん

Mちゃんはとてもおとなしくて でも芯のしっかりした女の子です!
同学年のお友達といつもニコニコしながら制作しています

ニコニコしているから作品も自然にニコニコ微笑みたくなるように仕上がりましたね

素敵なアドバルーンに乗っているのはMちゃんでしょうか

ロボットの世界に旅行にいったみたいですね

太陽も皆のことを温かく見守っているみたいです

空はまるで波のようですがアドバルーンがどこまでも飛んでいけそうな感じがでましたね

ロボットの表情がとってもキュートで私は可愛くて気に入りましたよ

今日も色々な材料を揃えてティッシュケースのデコレーションをしてくれました

「昼間筑波山まで登ってきたよ

ときいてビックリ

疲れを見せず集中して制作できました

これからも意欲的にいこうね!期待してます


桜が丘の夏休み前半の教室は6日月曜で終了です。
明日火曜からしばらくお休みをいただきます

しっかり充電して27日に再開します

くれぐれも事故のないように楽しい夏休みをお過ごしください

☆MIWA☆
この記事へのコメント
色付きの文字太字の文こんにちわ
今年も急に暑くなりましたね^^ 夏のキンキンドリンクは最高でしたね^^お母さんたちもいろんな工夫してるんですね
うちのお母さんはしてませんでした
(笑) 凍らしたドリンクにタオルを巻いて、そのタオルで顔を覆うのが幸せでした
懐かしい^^
HAVE A WONDERFUL TRIP




HAVE A WONDERFUL TRIP

2007/08/07(Tue) 08:54 | URL | タマーニ #-[ 編集]
コメントありがとうございます
週間予報では見事に太陽が並んでいます


今日もまた暑くなりそうです
タマーニさんもきっと運動部に所属していたのでしょうね
『凍らした
ドリンクにタオルを巻いて、そのタオルで顔を覆う』気持ちよさはまるで生き返ったみたいだったのではないでしょうか?(笑)
必死にがんばっていたからこそ味わえた幸せだったと思います
また、コメントお待ちしてま~す

週間予報では見事に太陽が並んでいます



今日もまた暑くなりそうです

タマーニさんもきっと運動部に所属していたのでしょうね

『凍らした


必死にがんばっていたからこそ味わえた幸せだったと思います

また、コメントお待ちしてま~す

2007/08/08(Wed) 07:43 | URL | MIWA #GZBHG84A[ 編集]
管理人のみへのコメントありがとうございました
温かいお言葉をいただき恐縮です
子供たちが楽しみながら創造力が膨らませられるように、大西先生と日々アンテナをはっています(笑)
私達も頑張りますのでこれからも一緒に子供たちのことを温かく見守っていきましょうね

温かいお言葉をいただき恐縮です

子供たちが楽しみながら創造力が膨らませられるように、大西先生と日々アンテナをはっています(笑)

私達も頑張りますのでこれからも一緒に子供たちのことを温かく見守っていきましょうね

2007/08/08(Wed) 07:53 | URL | MIWA #GZBHG84A[ 編集]
NAOさんが書いてくれたコメントが 別の日付に入っていましたので 移動しておきますね 
>1年生のMちゃん
>とてもカラフルでいい絵に仕上がっていますね!
>特に気球はとても上手ですね。Mちゃんと一緒に気球にのって、旅行したくなりました次も楽しい絵をかいてね!!!
NAOさん!コメントありがとうございます
桜が丘教室に入室したばかりのMちゃんですが・・・
私も見て 気球に乗りたくなりましたよ
空の波のような雲は 空気の流れがあって 気球が動く感じを表わしていますね
とっても 楽しさいっぱいで見ているこちらまでワクワクしてきました
NAOさんが習い始めたばかりのMちゃんに温かいお言葉を下さったこと とっても嬉しく思います
ありがとうございました
教室は違いますが・・・・
私もMちゃんを応援しています
12月の作品展を 楽しみにしています
松ヶ丘教室 大西

>1年生のMちゃん
>とてもカラフルでいい絵に仕上がっていますね!
>特に気球はとても上手ですね。Mちゃんと一緒に気球にのって、旅行したくなりました次も楽しい絵をかいてね!!!
NAOさん!コメントありがとうございます

桜が丘教室に入室したばかりのMちゃんですが・・・
私も見て 気球に乗りたくなりましたよ

空の波のような雲は 空気の流れがあって 気球が動く感じを表わしていますね

とっても 楽しさいっぱいで見ているこちらまでワクワクしてきました

NAOさんが習い始めたばかりのMちゃんに温かいお言葉を下さったこと とっても嬉しく思います

ありがとうございました

教室は違いますが・・・・
私もMちゃんを応援しています

12月の作品展を 楽しみにしています

松ヶ丘教室 大西
先生、コンクールの絵が仕上がりました
あと今日の1時ぐらいあいてますか?あいてたらコンクールの絵を届けに行きます!!

2007/08/09(Thu) 12:16 | URL | 美佐 #PZYHawzk[ 編集]
こんにちは 
できましたかーーーー
楽しみです
まっていま~す

できましたかーーーー

楽しみです

まっていま~す

いつもお世話になっています。コメントを出すのが大変遅くなってすみません
ブログという中で我が子の作品に触れるのって、とても新鮮な感じがします。絵を描くことが大好きで通い始め、仕上げた第1作目。こんな形で手元に残せて嬉しく思います。
今、夏休みの自由課題で何点かの絵に取り組んでいる我が子ですが、ツイ、いろいろ言いたくなってしまって・・・
ムズカシイ~~
と感じる今日この頃です。

ブログという中で我が子の作品に触れるのって、とても新鮮な感じがします。絵を描くことが大好きで通い始め、仕上げた第1作目。こんな形で手元に残せて嬉しく思います。
今、夏休みの自由課題で何点かの絵に取り組んでいる我が子ですが、ツイ、いろいろ言いたくなってしまって・・・


2007/08/12(Sun) 21:03 | URL | Rまま #QTkjLVS6[ 編集]
コメントからの返信すっかり遅くなって申し訳ありませんでした
作品の紹介も喜んでいただけてなによりです
Rくんと、またご家族と一緒にお友達の作品も鑑賞してみてくださいね
その後「田舎の風景」の方は進みましたか?
いろいろ言いたくなってしまう気持ちわかりますよ~
私達、講師にとっては永遠のテーマかもしれません
子供の感性を大事に残しながらのアドバイスは難しいですよね
今のRくんはアイディアが湧き出て、気持ちよく描いていると思います
そんな時はできるだけ見守ってあげたらいいと思います
でも、時には『こうした方がもっとよくなるのに・・・』と感じることもあると思います。
そういう時はストレートに「あーしなさい!こうしなさい!」とは決して言わないで、色々な話をしながら本人に気づかせるような…
それで本人が納得して描ければ一番いいですね
Rくんはしっかり自己主張もしますが、こちらからのアドバイスもきちんと耳を傾けてくれてます
そういうお子さんはどんどん伸びると思いますよ
もしよかったら学校に提出する前にどんな感じに出来たかみせてくださいね

作品の紹介も喜んでいただけてなによりです

Rくんと、またご家族と一緒にお友達の作品も鑑賞してみてくださいね

その後「田舎の風景」の方は進みましたか?

いろいろ言いたくなってしまう気持ちわかりますよ~

私達、講師にとっては永遠のテーマかもしれません

子供の感性を大事に残しながらのアドバイスは難しいですよね

今のRくんはアイディアが湧き出て、気持ちよく描いていると思います

そんな時はできるだけ見守ってあげたらいいと思います

でも、時には『こうした方がもっとよくなるのに・・・』と感じることもあると思います。
そういう時はストレートに「あーしなさい!こうしなさい!」とは決して言わないで、色々な話をしながら本人に気づかせるような…

それで本人が納得して描ければ一番いいですね

Rくんはしっかり自己主張もしますが、こちらからのアドバイスもきちんと耳を傾けてくれてます

そういうお子さんはどんどん伸びると思いますよ

もしよかったら学校に提出する前にどんな感じに出来たかみせてくださいね

2007/08/22(Wed) 00:34 | URL | MIWA #GZBHG84A[ 編集]
| ホーム |