
これまで新型コロナウイルス感染拡大防止対策に取り組みながら
対面授業を行って参りました
しかし、現状は・・・
新型コロナウイルス感染拡大が広がっています
今後の感染拡大防止策がもう一つ加わります
それは・・・オンライン授業です
対面授業の良さを実感しているからこそ
なかなか踏み切れなかったのですが・・・
8月になってからの埼玉県の新型コロナウイルス感染拡大に
安全に授業を受けて頂く準備をしなくてはならないと前向きに動いています
慣れない授業体制に その準備で保護者の皆様と子ども達に御力を頂きました
心より感謝致します
今後・・・冬場のインフルエンザ流行時期と重なる場合のことも考え、
時間の余裕がある夏休みに オンライン授業をやってほしいというご意見も多数頂いたこともあり
踏み切ることに致しました
対面授業とはまた違った準備に 思ったより時間がかかります・・・
オンライン授業で 子ども達に楽しく授業できるよう 精一杯努力をしたいと思いますので
どうぞ 宜しくお願い致します
対面授業で直に アドバイスできる環境も大切にしていくことは、今後も変わりません
子ども達の安全を確保した中で その時期の最善を見つけていきます
授業そのもののデザインを考える時代になっているのでは・・・と感じています


授業スタイルを発想しながら 前に進みます
6月から7月までの新しいスタイルで
対面授業を受ける子ども達の様子をご覧くださいませ








HITOMI
対面授業を行って参りました

しかし、現状は・・・
新型コロナウイルス感染拡大が広がっています

今後の感染拡大防止策がもう一つ加わります

それは・・・オンライン授業です

対面授業の良さを実感しているからこそ

なかなか踏み切れなかったのですが・・・
8月になってからの埼玉県の新型コロナウイルス感染拡大に
安全に授業を受けて頂く準備をしなくてはならないと前向きに動いています

慣れない授業体制に その準備で保護者の皆様と子ども達に御力を頂きました

心より感謝致します

今後・・・冬場のインフルエンザ流行時期と重なる場合のことも考え、
時間の余裕がある夏休みに オンライン授業をやってほしいというご意見も多数頂いたこともあり
踏み切ることに致しました

対面授業とはまた違った準備に 思ったより時間がかかります・・・
オンライン授業で 子ども達に楽しく授業できるよう 精一杯努力をしたいと思いますので
どうぞ 宜しくお願い致します

対面授業で直に アドバイスできる環境も大切にしていくことは、今後も変わりません

子ども達の安全を確保した中で その時期の最善を見つけていきます

授業そのもののデザインを考える時代になっているのでは・・・と感じています



授業スタイルを発想しながら 前に進みます

6月から7月までの新しいスタイルで
対面授業を受ける子ども達の様子をご覧くださいませ












新型コロナウイルス感染拡大防止対策の一つである飛沫防止ガードによるメリットは、
新型コロナウイルス感染拡大防止の他にもありました
それは・・・
飛沫防止ガードにより、半個別空間になったことで
子ども達が以前よりも増して 集中して製作する姿を多く見ることが出来ました
周りを気にせず、自分の作品に向き合う空間が出来たことによる
メリットではないかと推測します
これは・・・嬉しい限りです
一人一人にとって 大切な時間が充実していることに繋がっているということになります

まさか新型コロナウイルス感染拡大防止以外に 子ども達にメリットがあったとは・・・
大切にしたい環境が生まれました







HITOMI
新型コロナウイルス感染拡大防止の他にもありました

それは・・・

飛沫防止ガードにより、半個別空間になったことで
子ども達が以前よりも増して 集中して製作する姿を多く見ることが出来ました

周りを気にせず、自分の作品に向き合う空間が出来たことによる
メリットではないかと推測します

これは・・・嬉しい限りです

一人一人にとって 大切な時間が充実していることに繋がっているということになります


まさか新型コロナウイルス感染拡大防止以外に 子ども達にメリットがあったとは・・・

大切にしたい環境が生まれました











自由アート教室では、新型コロナウイルス感染拡大防止の為
3月から5月の間 自粛して 授業をお休みしておりました
その間、新型コロナウイルス感染拡大防止対策を考え
6月からの授業再開に向け、対面授業をご安心して受けて頂けるように準備して参りました
教室の座席に半個別スペースを作るため、自作の飛沫防止ガードを製作致しました

子ども達が違和感を感じないように・・・
北越谷教室では、インテリア性も考慮して
ガードパネルの色は、元気の出るビタミンカラーのイエローを使っています
教室の壁紙も自粛中にDIYをしてリニューアルしました

飛沫防止ガードの設置による安全を重視して
コーナーを丸くカットしました
カッターナイフで カットが出来るプラスティック板を使用しています
授業後、アルコール消毒しやすくい素材です

授業参加のチェックリストを作りました

教室の入口にチェックパネルとアルコール消毒液を設置して
授業参加チャックをして、手の消毒をしてから教室に入ります

体調が優れない場合は、申し出て頂き
非接触式測定器で熱を測定します

授業中、講師は、マスクとフェイスガードを着用し、
子ども達もマスク着用しています
トイレに行く前に手のアルコール消毒をして
トイレ使用後も手のアルコール消毒を習慣にしています
教室の入り口壁に1台の扇風機を設置、教室内には、2台のサーキュレーターを設置しました
冷房時も定期的に換気をします
送り迎えの保護者の皆様もマスク着用をお願いしております
授業終了後は、教室机・飛沫防止ガード・教室床・椅子・座布団クッション・ドアノブ・トイレの
アルコール消毒をした上で清掃します
上記の新型コロナウイルス感染拡大防止対策を
皆様のご理解ご協力を頂き、6月より対面授業を行っております
大変心より感謝致しております
新スタイルで 授業を受ける子ども達の様子です







HITOMI
3月から5月の間 自粛して 授業をお休みしておりました

その間、新型コロナウイルス感染拡大防止対策を考え
6月からの授業再開に向け、対面授業をご安心して受けて頂けるように準備して参りました

教室の座席に半個別スペースを作るため、自作の飛沫防止ガードを製作致しました


子ども達が違和感を感じないように・・・
北越谷教室では、インテリア性も考慮して
ガードパネルの色は、元気の出るビタミンカラーのイエローを使っています

教室の壁紙も自粛中にDIYをしてリニューアルしました


飛沫防止ガードの設置による安全を重視して
コーナーを丸くカットしました

カッターナイフで カットが出来るプラスティック板を使用しています

授業後、アルコール消毒しやすくい素材です


授業参加のチェックリストを作りました


教室の入口にチェックパネルとアルコール消毒液を設置して
授業参加チャックをして、手の消毒をしてから教室に入ります


体調が優れない場合は、申し出て頂き
非接触式測定器で熱を測定します


授業中、講師は、マスクとフェイスガードを着用し、
子ども達もマスク着用しています

トイレに行く前に手のアルコール消毒をして
トイレ使用後も手のアルコール消毒を習慣にしています

教室の入り口壁に1台の扇風機を設置、教室内には、2台のサーキュレーターを設置しました

冷房時も定期的に換気をします

送り迎えの保護者の皆様もマスク着用をお願いしております

授業終了後は、教室机・飛沫防止ガード・教室床・椅子・座布団クッション・ドアノブ・トイレの
アルコール消毒をした上で清掃します

上記の新型コロナウイルス感染拡大防止対策を
皆様のご理解ご協力を頂き、6月より対面授業を行っております

大変心より感謝致しております

新スタイルで 授業を受ける子ども達の様子です











昨年度末に制作していたストリングアート


新型コロナウイルスの影響で休講になり、6月にようやく完成した作品です


子どもたちは最後まで緊張をとぎらすことなく根気よく制作しました


どうぞご覧ください
学年は制作時
小学5年生 あつやくん






小学4年生 ひろとくん





小学5年生 しずきちゃん





MIWA



新型コロナウイルスの影響で休講になり、6月にようやく完成した作品です



子どもたちは最後まで緊張をとぎらすことなく根気よく制作しました



どうぞご覧ください























| ホーム |