
去る、11月3日(日)大阪市立美術館 地下展覧会室に於いて
第68回こども二科展の表彰式が執り行われました
遠方ではありますが、北越谷教室から2名の子どもたちが出席致しました
今回は、ゆうかちゃんの授賞式の様子をお届け致します
ゆうかちゃんのお母様から写真を提供して頂き、コメントも戴きましたので
写真に添えてコメントもお伝え致します
ご協力ありがとうございました
ゆうかちゃん
こども二科展 入選受賞おめでとうございます


これより ゆうかちゃんのお母様のコメントを添えてご紹介致します
11月3日(日)こども二科展の表彰式が
大阪市立美術館で行われ、家族で出席致しました
入選 
幼稚園年中 ゆうかちゃん
【私が見たいアイドル】


お兄ちゃんのお友達のひでとしくんも一緒に受賞
ひでとしくんがいてくれて 心強かったです

堂々と頑張りました

受賞後、賞状を持って 記念撮影


自由アート北越谷教室のプレートを持って みんなで記念撮影


車移動でしたので・・・
長時間ドライブ後には、大阪市内廻るよりも
ゆったりと景色もいいプランを選択
夜通し車で走り、朝一に石切神社でお参りをしました
とってもいいお天気! 快晴です

山の上の石切温泉からの とってもいい眺め

ケーブルカーに乗って
ひと山越えて
奈良の生駒遊園地へ
90年続く 小さい子に優しい遊園地で
三世代で来ている地元の方も たくさんいらっしゃいました
埼玉県から来てるのは・・・
ウチくらいかなとは思いましたぁ

クラスのみんなに お土産を戴きました
クレパスパッケージがとっても可愛いぃ~
プリントクッキーで可愛い絵が描いてありました
クラスのみんなに配りました
ありがとうございました

私にもお土産を戴きました
さっくりとうふクランチと
パッケージに大阪のインパクト大(笑)のりんご飴を戴きました
どちらもとっても美味しく頂き、ご馳走様でした
お気遣い頂き ありがとうございました

ゆうかちゃんのコメント
ゆうかは・・・!! 授賞式は、ドキドキしないで ワクワクしたよ!!!
お兄ちゃんとゆうえんちで遊んだのが とっても楽しかった♪
ゆうかちゃんのお母様からのコメント
今回、こども二科展という歴史ある賞を 受賞することができて 大変嬉しく思います。
遠方でもありますので 大阪行きを迷いましたが、
思い切って 授賞式に参加させて頂きました!
会場の熱気と 素晴らしい作品の数々に
私達親は、押され気味でしたが
本人は、堂々と賞状を受け取り 大変驚きました!!
絵を通して 家族の思い出が またひとつ増えました。
素敵な機会を与えてくださった先生やお友達に感謝しつつ、
これからも 心に描いた絵を 表現できるようになると 素敵だなと感じております。
今後とも どうぞ宜しくお願い致します。
私からのお祝いの言葉
ゆうかちゃん こども二科展入選 受賞おめでとうございます!
まだ幼稚園年中ですが ≪自分で考えてイメージを膨らませる!≫
この力を持ち始めています!
製作している時も どう描きたいかが見えているので
筆の動きが止まることがないんです。
作品のタイトルをつける時も ゆうかちゃんの強い思いがあって
【私が見たいアイドル】に決定したと お母様から教えて頂きました。
子どもであっても自分の作品にポリシーを持てること
自分の作品を大事にすること
自分の個性を認めて伸ばしていますね。
これからも ゆうかちゃんの世界観を 表現してほしいなぁと思います。
応援しています!
こども二科展 
HITOMI 
第68回こども二科展の表彰式が執り行われました

遠方ではありますが、北越谷教室から2名の子どもたちが出席致しました

今回は、ゆうかちゃんの授賞式の様子をお届け致します

ゆうかちゃんのお母様から写真を提供して頂き、コメントも戴きましたので
写真に添えてコメントもお伝え致します

ご協力ありがとうございました

ゆうかちゃん

こども二科展 入選受賞おめでとうございます



これより ゆうかちゃんのお母様のコメントを添えてご紹介致します

11月3日(日)こども二科展の表彰式が
大阪市立美術館で行われ、家族で出席致しました



幼稚園年中 ゆうかちゃん
【私が見たいアイドル】


お兄ちゃんのお友達のひでとしくんも一緒に受賞

ひでとしくんがいてくれて 心強かったです


堂々と頑張りました


受賞後、賞状を持って 記念撮影



自由アート北越谷教室のプレートを持って みんなで記念撮影



車移動でしたので・・・

長時間ドライブ後には、大阪市内廻るよりも
ゆったりと景色もいいプランを選択

夜通し車で走り、朝一に石切神社でお参りをしました

とってもいいお天気! 快晴です


山の上の石切温泉からの とってもいい眺め


ケーブルカーに乗って
ひと山越えて
奈良の生駒遊園地へ

90年続く 小さい子に優しい遊園地で
三世代で来ている地元の方も たくさんいらっしゃいました

埼玉県から来てるのは・・・
ウチくらいかなとは思いましたぁ


クラスのみんなに お土産を戴きました

クレパスパッケージがとっても可愛いぃ~


クラスのみんなに配りました

ありがとうございました


私にもお土産を戴きました

さっくりとうふクランチと
パッケージに大阪のインパクト大(笑)のりんご飴を戴きました

どちらもとっても美味しく頂き、ご馳走様でした

お気遣い頂き ありがとうございました




ゆうかは・・・!! 授賞式は、ドキドキしないで ワクワクしたよ!!!
お兄ちゃんとゆうえんちで遊んだのが とっても楽しかった♪


今回、こども二科展という歴史ある賞を 受賞することができて 大変嬉しく思います。
遠方でもありますので 大阪行きを迷いましたが、
思い切って 授賞式に参加させて頂きました!
会場の熱気と 素晴らしい作品の数々に
私達親は、押され気味でしたが
本人は、堂々と賞状を受け取り 大変驚きました!!
絵を通して 家族の思い出が またひとつ増えました。
素敵な機会を与えてくださった先生やお友達に感謝しつつ、
これからも 心に描いた絵を 表現できるようになると 素敵だなと感じております。
今後とも どうぞ宜しくお願い致します。


ゆうかちゃん こども二科展入選 受賞おめでとうございます!
まだ幼稚園年中ですが ≪自分で考えてイメージを膨らませる!≫
この力を持ち始めています!
製作している時も どう描きたいかが見えているので
筆の動きが止まることがないんです。
作品のタイトルをつける時も ゆうかちゃんの強い思いがあって
【私が見たいアイドル】に決定したと お母様から教えて頂きました。
子どもであっても自分の作品にポリシーを持てること
自分の作品を大事にすること
自分の個性を認めて伸ばしていますね。
これからも ゆうかちゃんの世界観を 表現してほしいなぁと思います。
応援しています!




| ホーム |