
8月3日(土)4日(日)の二日間、【第49回世界児童画展 茨城県展】が土浦市民ギャラリーにおいて開催されました
私も観てまいりましたので会場の様子をお届けします
応募総数: 海外の部 37の国と地域から51,690点
国内の部 全国より1,547団体、47,539点
主 催: 公益財団法人 美育文化協会
後 援: 外務省 文部科学省 各都道府県教育委員会 読売新聞社 公益社団法人 日本美術教育連合 全国造形教育連盟
テーマ:自由
サイズ:四つ切
例年は水戸での開催でしたが今回は土浦でしたので県南地区の私たちは行きやすかったです



大臣賞 受賞作品

特別賞 受賞作品

特選 受賞作品

桜が丘教室からの受賞作品もしっかり展示されてました
下段
入選 そうやくんの作品

下段
入選 あつやくんの作品

下段
入選 そうyたくんの作品

海外からの入賞作品も展示されてました



たくさんの来場者の方々が子どもたちの力作を鑑賞してました
熱い太陽に負けないくらい元気いっぱい作品のパワーを感じました







世界児童画展
MIWA
私も観てまいりましたので会場の様子をお届けします


国内の部 全国より1,547団体、47,539点




例年は水戸での開催でしたが今回は土浦でしたので県南地区の私たちは行きやすかったです













桜が丘教室からの受賞作品もしっかり展示されてました

下段



下段



下段







たくさんの来場者の方々が子どもたちの力作を鑑賞してました

熱い太陽に負けないくらい元気いっぱい作品のパワーを感じました












| ホーム |