
長い長いと思っていた夏休みも最後の日となりました
みなさんはどんな夏休みを過ごしましたか
一足早く始まっている教室には、真っ黒に日焼けした子どもたちがワイワイ来てくれました


普段では経験できないような貴重な体験をたくさん吸収したことと思います


きっとこれからの発想・創造力につながっていくことでしょう




楽しみにしていま~す


引き続き「ジャパンポストニューイヤーカードコンテスト出品」をご紹介します
制作時の学年を記載しています
幼稚園年長 ひよりちゃん

小学2年生 ふみかちゃん

小学3年生 ほのかちゃん

小学2年生 みきちゃん

小学6年生 みさとちゃん

小学3年生 しおりちゃん

小学4年生 みさちゃん

ニューイヤーカードコンテストHP
http://www.post.japanpost.jp/int/cardcontest/index.html
MIWA

みなさんはどんな夏休みを過ごしましたか

一足早く始まっている教室には、真っ黒に日焼けした子どもたちがワイワイ来てくれました



普段では経験できないような貴重な体験をたくさん吸収したことと思います



きっとこれからの発想・創造力につながっていくことでしょう





楽しみにしていま~す



引き続き「ジャパンポストニューイヤーカードコンテスト出品」をご紹介します



















http://www.post.japanpost.jp/int/cardcontest/index.html



引き続き「ジャパンポストニューイヤーカードコンテスト出品」をご紹介します
制作時の学年を記載しています
小学6年生 ともかちゃん

小学4年生 なおとくん

小学5年生 なつみちゃん

小学2年生 ななちゃん

小学6年生 わかばちゃん

小学4年生 ひなたちゃん

小学3年生 りなちゃん

幼稚園年長 みはるちゃん

ニューイヤーカードコンテストHP
http://www.post.japanpost.jp/int/cardcontest/index.html
MIWA



小学6年生 ともかちゃん

















http://www.post.japanpost.jp/int/cardcontest/index.html



今年の夏は異常気象の影響でまさに災害列島になってしまいました


各地で土砂崩れや大雨による浸水、一方では猛暑が続き熱中症で病院に運び込まれる人が増加


人は自然の猛威にはなすすべもありません
被災された方々、どうか一日も早く平穏な日を取り戻せるようお祈りいたします
さて、本日も引き続きジャパンポストニューイヤーカードコンテスト出品作品を紹介します
中には初めて年賀状を描いたという子どもたちもいました
今は年賀状をパソコンで簡単に制作できますので、ハンドメイドの年賀状が届くと逆に目にとまりますよね
また、メールで新年のご挨拶を済ませてしまう若者が増えているようです
日本の貴重な文化を大切にして、子どもたちに伝えていきたいと思います



制作時の学年を記載しています
小学4年生 そうやくん

小学4年生 きょうこちゃん

幼稚園年長 しゅういちろうくん

小学6年生 しょうやくん

小学3年生 とうきくん

ニューイヤーカードコンテストHP
http://www.post.japanpost.jp/int/cardcontest/index.html
MIWA



各地で土砂崩れや大雨による浸水、一方では猛暑が続き熱中症で病院に運び込まれる人が増加



人は自然の猛威にはなすすべもありません

被災された方々、どうか一日も早く平穏な日を取り戻せるようお祈りいたします

さて、本日も引き続きジャパンポストニューイヤーカードコンテスト出品作品を紹介します

中には初めて年賀状を描いたという子どもたちもいました

今は年賀状をパソコンで簡単に制作できますので、ハンドメイドの年賀状が届くと逆に目にとまりますよね

また、メールで新年のご挨拶を済ませてしまう若者が増えているようです

日本の貴重な文化を大切にして、子どもたちに伝えていきたいと思います


















http://www.post.japanpost.jp/int/cardcontest/index.html



夏休みいかがお過ごしですか


お盆休みも終わりそろそろ子どもたちの宿題の進行状況が気になり始めたころでしょうか


残りの夏休み、一生懸命遊んで
、一生懸命宿題もやっつけちゃいましょう


さて、桜が丘教室も今年初めて年賀状のコンテストにチャレンジしましたよ
審査員は海外の方々なので「日本」を意識して制作しました


では 第2回ジャパンポストニューイヤーカードコンテスト出品作品をご覧ください
制作時の学年を記載しています
小学4年生 あさひちゃん

小学4年生 あずさくん

小学2年生 かいりくん

小学6年生 かけるくん

小学3年生 かなとくん

ニューイヤーカードコンテストHP
http://www.post.japanpost.jp/int/cardcontest/index.html
MIWA



お盆休みも終わりそろそろ子どもたちの宿題の進行状況が気になり始めたころでしょうか



残りの夏休み、一生懸命遊んで




さて、桜が丘教室も今年初めて年賀状のコンテストにチャレンジしましたよ

審査員は海外の方々なので「日本」を意識して制作しました



では 第2回ジャパンポストニューイヤーカードコンテスト出品作品をご覧ください















http://www.post.japanpost.jp/int/cardcontest/index.html


| ホーム |