
桜が丘教室作品展、第4弾をお届けします


●09年制作 全科【夢のアイランド】
2009年に共同作品として制作していた作品です

二年越しで皆さんに披露できましたね

ブルーシートを一面に敷いて海のイメージを出しました

子どもたちが夢をもって制作した島が浮いています

サランラップを波のイメージとして使用しましたが波にみえますか







●10年制作 【海の中の生き物】
作品展前に早めに制作が終わった子どもたちにお願いして夢のアイランドの回りに住んでいる海の生き物を描いてもらいました

中にはユニークな生き物を描いてくれた子もいます

久しぶりにクレヨンで描いてもらいました

みんなしっかりと塗ってくれましたね

子どもたちは、一匹?一体?ずつきれいにまわりをカットしてくれました

たくさんの生き物たちが夢のアイアンド近海で楽しく生活している感じがだせましたね
協力してくれた子たち、ありがとう~



●10年制作 共同作品【カラフルダンボール】
写真では分かりにくいのですが、二枚のカラーボードの上に、色のついたダンボールを使って、空飛ぶ生き物を表現してもらいました


【カラフルダンボール】の看板は子どもたちに作ってもらいました



全体の雰囲気はこんな感じ・・・



初めての単独の作品展は、たくさんのかたの力をお借りしながら開催できました

毎年大西先生と大変ながらも楽しみながら作品をディスプレイしていたのですが、
今回は会場に一人で作業する孤独な時間がちょっぴり寂しかったです
A
の
をずーっと流しながらがんばりました(笑)
そんな中、激励にきてくれた友人には本当に感謝



期間中、予想以上のご来場者に感激・・・



ありがとうございました

最後のワンショットを飾るのは受付に置いてあった置物
皆さん、何に見えますか

受付でしっかりと存在感アピールしていた
トナカイです


これは、作品展前に大西先生からプレゼントとしていただいた置物です


結構ご来場者の皆さまの注目を浴びていました
さすが大西パワー健在です(笑)
私には大西先生が期間中ずっと守ってくれているように感じました
心強かったです
大西先生は初日に忙しいスケジュールの中、時間を作って長女の杏奈ちゃんとかけつけてくれました

松ケ丘教室に通っていたお友だち数名が桜が丘に通っているのでその子たちの成長を中心にしっかりとみてくれました
このように三日間の作品展を無事終了することができ、最終日16時からのの搬出・片づけでは保護者の皆さまのご協力によって17時半には会場を撤去することができました
本当に本当に感謝の気持ちでいっぱいです



おとといから3学期が始まりました
自由アート教室も始動です
新たな気持ちで子どもたちと一緒にがんばりたいと思いますのでよろしくお願いします
☆MIWA☆



●09年制作 全科【夢のアイランド】
2009年に共同作品として制作していた作品です


二年越しで皆さんに披露できましたね


ブルーシートを一面に敷いて海のイメージを出しました


子どもたちが夢をもって制作した島が浮いています


サランラップを波のイメージとして使用しましたが波にみえますか








●10年制作 【海の中の生き物】
作品展前に早めに制作が終わった子どもたちにお願いして夢のアイランドの回りに住んでいる海の生き物を描いてもらいました


中にはユニークな生き物を描いてくれた子もいます


久しぶりにクレヨンで描いてもらいました


みんなしっかりと塗ってくれましたね


子どもたちは、一匹?一体?ずつきれいにまわりをカットしてくれました


たくさんの生き物たちが夢のアイアンド近海で楽しく生活している感じがだせましたね

協力してくれた子たち、ありがとう~




●10年制作 共同作品【カラフルダンボール】
写真では分かりにくいのですが、二枚のカラーボードの上に、色のついたダンボールを使って、空飛ぶ生き物を表現してもらいました



【カラフルダンボール】の看板は子どもたちに作ってもらいました




全体の雰囲気はこんな感じ・・・




初めての単独の作品展は、たくさんのかたの力をお借りしながら開催できました


毎年大西先生と大変ながらも楽しみながら作品をディスプレイしていたのですが、
今回は会場に一人で作業する孤独な時間がちょっぴり寂しかったです





そんな中、激励にきてくれた友人には本当に感謝




期間中、予想以上のご来場者に感激・・・




ありがとうございました


最後のワンショットを飾るのは受付に置いてあった置物

皆さん、何に見えますか


受付でしっかりと存在感アピールしていた
トナカイです



これは、作品展前に大西先生からプレゼントとしていただいた置物です



結構ご来場者の皆さまの注目を浴びていました

さすが大西パワー健在です(笑)
私には大西先生が期間中ずっと守ってくれているように感じました

心強かったです

大西先生は初日に忙しいスケジュールの中、時間を作って長女の杏奈ちゃんとかけつけてくれました


松ケ丘教室に通っていたお友だち数名が桜が丘に通っているのでその子たちの成長を中心にしっかりとみてくれました

このように三日間の作品展を無事終了することができ、最終日16時からのの搬出・片づけでは保護者の皆さまのご協力によって17時半には会場を撤去することができました

本当に本当に感謝の気持ちでいっぱいです




おとといから3学期が始まりました

自由アート教室も始動です

新たな気持ちで子どもたちと一緒にがんばりたいと思いますのでよろしくお願いします

☆MIWA☆
| ホーム |