
【専攻科】 平成21年11月~12月制作
●マリンリーフアート
【松ヶ丘教室】
子どもたちの作品から 素敵な音や軽やかな動きを感じていただいているでしょうか

小さなアーティストたちは 世界で一つだけの作品作りを楽しみながら 一つ一つの作業に心を込めて取り組んでいますよ




小学5年生 K・恵奈ちゃん

小学6年生 M・恵利花ちゃん

小学5年生 M・健太くん

小学6年生 S・真奈ちゃん

小学4年生 I・優希ちゃん

小学5年生 N・菜々絵ちゃん

小学4年生 O・彩ちゃん

小学5年生 T・純ちゃん

小学6年生 Y・百々音ちゃん








●マリンリーフ株式会社HP●
http://www.marineleaf.jp/index.html
次回は 桜が丘教室の【マリンリーフアート】を紹介します
お楽しみに・・・
☆HITOMI☆
●マリンリーフアート
【松ヶ丘教室】
子どもたちの作品から 素敵な音や軽やかな動きを感じていただいているでしょうか


小さなアーティストたちは 世界で一つだけの作品作りを楽しみながら 一つ一つの作業に心を込めて取り組んでいますよ






























●マリンリーフ株式会社HP●
http://www.marineleaf.jp/index.html
次回は 桜が丘教室の【マリンリーフアート】を紹介します

お楽しみに・・・

☆HITOMI☆

【専攻科】 平成21年11月~12月制作
●マリンリーフアート
【松ヶ丘教室】
木製パネルを通常の使い方とは逆に 裏面を額タイプに使うと・・・
イラストと額につながりがある作品を作ることが出来ます
子どもたちでも ちゃんと自分の作品をプロデュースできちゃいます

小学5年生 Y・美波ちゃん

小学5年生 K・侑加ちゃん

小学5年生 Y・なつみちゃん

小学6年生 H・里紗ちゃん

小学5年生 M・みいづちゃん

小学5年生 N・ゆりかちゃん

小学5年生 S・真優ちゃん

小学5年生 K・良樹くん








●マリンリーフ株式会社HP●
http://www.marineleaf.jp/index.html
☆HITOMI☆
●マリンリーフアート
【松ヶ丘教室】
木製パネルを通常の使い方とは逆に 裏面を額タイプに使うと・・・

イラストと額につながりがある作品を作ることが出来ます

子どもたちでも ちゃんと自分の作品をプロデュースできちゃいます

























●マリンリーフ株式会社HP●
http://www.marineleaf.jp/index.html
☆HITOMI☆

【専攻科】 平成21年11月~12月制作
●マリンリーフアート
【松ヶ丘教室】
いつものアート素材と違って少し値段が高かった【マリンリーフ】ですが・・・
ちゃんと理解していて・・・
とっても大切に心を込めてアートしてくれました
魚の鱗を加工した素材なんて・・・なかなか出会うことないですからね

専攻科の子どもたちも珍しいアート素材に目を輝かせて制作していました


小学5年生 K・秀平くん

小学5年生 N・明香里ちゃん

小学6年生 I・萌美ちゃん

小学4年生 F・夏美ちゃん

小学4年生 J・聖良ちゃん

小学6年生 N・佳恵ちゃん

小学4年生 T・咲良ちゃん

小学5年生 S・葵ちゃん

小学4年生 O・美也くん








●マリンリーフ株式会社HP●
http://www.marineleaf.jp/index.html
☆HITOMI☆
●マリンリーフアート
【松ヶ丘教室】
いつものアート素材と違って少し値段が高かった【マリンリーフ】ですが・・・

ちゃんと理解していて・・・

とっても大切に心を込めてアートしてくれました

魚の鱗を加工した素材なんて・・・なかなか出会うことないですからね


専攻科の子どもたちも珍しいアート素材に目を輝かせて制作していました




























●マリンリーフ株式会社HP●
http://www.marineleaf.jp/index.html
☆HITOMI☆

●マリンリーフアート
マリンリーフとは

【マリンリーフ】・・・
それは“海の葉”という名の魚の鱗
主に鯛の鱗を使っているそうです
次世代のエコロジー素材ってことで・・・引き付けられました
今回の作品は 下の【マリンリーフ】の色から 好きな2色を選んで アートの素材にしてもらいました
(ひとり100枚程度の鱗を使いました)
各自オリジナルイラストに マリンリーフを魅力的にレイアウトしています
これぞ
エコロジー素材【マリンリーフ】
とってもきれいで 今までになかった素材です

意外に丈夫な素材です
さすが 魚の体を守っている鱗です






●マリンリーフ株式会社HP●
http://www.marineleaf.jp/index.html
では・・・松ヶ丘教室のマリンリーフアートを紹介していきます
【専攻科】 平成21年11月~12月制作
小学5年生 Y・友梨ちゃん

小学4年生 I・佳希くん

小学5年生 T・優汰くん

小学4年生 I・朝子ちゃん

小学5年生 Y・飛至くん

小学4年生 S・萌ちゃん

小学5年生 H・咲季ちゃん

小学5年生 F・晴香ちゃん

小学5年生 T・未祐ちゃん

小学6年生 U・彩音ちゃん





☆HITOMI☆
マリンリーフとは


【マリンリーフ】・・・

それは“海の葉”という名の魚の鱗

主に鯛の鱗を使っているそうです

次世代のエコロジー素材ってことで・・・引き付けられました

今回の作品は 下の【マリンリーフ】の色から 好きな2色を選んで アートの素材にしてもらいました


各自オリジナルイラストに マリンリーフを魅力的にレイアウトしています

これぞ


とってもきれいで 今までになかった素材です


意外に丈夫な素材です








●マリンリーフ株式会社HP●
http://www.marineleaf.jp/index.html
では・・・松ヶ丘教室のマリンリーフアートを紹介していきます

【専攻科】 平成21年11月~12月制作
























☆HITOMI☆

今日は桜が丘教室の≪2010年グリーンジャンボ宝くじデザインコンテスト≫応募作品をご紹介します
どの作品も春
を思わせる温かくウキウキするような作品ができました
テーマ【花と緑と私の友達】
≪桜が丘教室≫
小学3年生 T・琴音ちゃん

小学3年生 O・彩ちゃん

小学3年生 I・美宇ちゃん

小学3年生 K・優葵ちゃん

小学3年生 Y・弥菜ちゃん

小学2年生 T・わかばちゃん

小学3年生 K・匠くん

小学3年生 K・茉那美ちゃん

☆MIWA☆

どの作品も春


テーマ【花と緑と私の友達】
≪桜が丘教室≫
















☆MIWA☆

2010年グリーンジャンボ宝くじデザインコンテストに応募してくれた子供たちの作品は とってもイキイキしていて素敵なので 紹介したいと思います
今回の応募は 希望者のみ取り組みました
テーマ【花と緑と私の友達】
テーマを個々でイメージして とっても楽しくウキウキするような作品を描き上げてくれています



画面から 楽しい声や素敵な音が聴こえてきそうですね

さぁ~ 皆様を【花と緑と私の友達】の世界に ご案内致しましょう


≪松ヶ丘教室≫
小学4年生 O・彩ちゃん

小学5年生 Y・なつみちゃん

小学5年生 K・侑加ちゃん

小学5年生 H・咲季ちゃん

小学5年生 Y・美波ちゃん

小学5年生 F・晴香ちゃん

小学5年生 N・菜々絵ちゃん

小学6年生 Y・百々音ちゃん

●グリーンジャンボ宝くじHP●
http://www.takarakuji.mizuhobank.co.jp/topics/index.html
次回は ≪桜が丘教室≫の応募作品を紹介します
お楽しみに
☆HITOMI☆

今回の応募は 希望者のみ取り組みました

テーマ【花と緑と私の友達】
テーマを個々でイメージして とっても楽しくウキウキするような作品を描き上げてくれています




画面から 楽しい声や素敵な音が聴こえてきそうですね


さぁ~ 皆様を【花と緑と私の友達】の世界に ご案内致しましょう



≪松ヶ丘教室≫
















●グリーンジャンボ宝くじHP●
http://www.takarakuji.mizuhobank.co.jp/topics/index.html
次回は ≪桜が丘教室≫の応募作品を紹介します

お楽しみに

☆HITOMI☆

【花と緑と私の友達】をテーマに≪グリーンジャンボ宝くじ≫の宝くじ券図柄デザインのコンクールがありました
自由アート松ヶ丘教室より小学3年生 I・綾音ちゃんがみごと【佳作】を受賞致しました


おめでとうございます


残念ながら図柄採用ではありませんが・・・
綾音ちゃんの作品は 昨年に引き続き2年連続 最終選考の6作品の中に残こり 素晴らしい受賞となりました


綾音ちゃんは 今回のコンテストを望む気持ちをしっかり持っていて アイディア段階から 画面に表現するパワーが確かにありました


何より大切なことがしっかり備わっていたので そこを褒めてあげたいなぁと思います
最初から最後まで ごく自然にその気持ちが作品に表れていて 作品からしっかり伝わってきましたよ


≪作者自身が 心地よい気持ちで 制作して 見る人にも幸せが伝わっていく・・・≫
貴重な経験を重ねて制作出来たことは・・・きっと綾音ちゃんの素敵な力になっていくでしょう
素敵な作品の受賞 本当におめでとうございました


【佳作】 I・綾音ちゃんの作品

●グリーンジャンボ宝くじHP●
http://www.takarakuji.mizuhobank.co.jp/topics/index.html
☆HITOMI☆

自由アート松ヶ丘教室より小学3年生 I・綾音ちゃんがみごと【佳作】を受賞致しました



おめでとうございます



残念ながら図柄採用ではありませんが・・・
綾音ちゃんの作品は 昨年に引き続き2年連続 最終選考の6作品の中に残こり 素晴らしい受賞となりました



綾音ちゃんは 今回のコンテストを望む気持ちをしっかり持っていて アイディア段階から 画面に表現するパワーが確かにありました



何より大切なことがしっかり備わっていたので そこを褒めてあげたいなぁと思います

最初から最後まで ごく自然にその気持ちが作品に表れていて 作品からしっかり伝わってきましたよ



≪作者自身が 心地よい気持ちで 制作して 見る人にも幸せが伝わっていく・・・≫

貴重な経験を重ねて制作出来たことは・・・きっと綾音ちゃんの素敵な力になっていくでしょう

素敵な作品の受賞 本当におめでとうございました





●グリーンジャンボ宝くじHP●
http://www.takarakuji.mizuhobank.co.jp/topics/index.html
☆HITOMI☆

フエルトを使っての造形作品の紹介は 今回が最終になりましたが 如何でしたでしょうか

子供たちの豊かな発想で とっても素敵で・・・
温かみのあるフエルトの花たちが たくさん咲きましたね


子供たちでも気持ちをたっぷり入れて 制作すれば・・・
とっても素敵なお部屋のインテリアになる作品を作り上げてしまうんですよ
【幼児科・児童科】 平成21年11月~12月制作
●フエルトフラワーアート
小学3年生 I・綾音ちゃん

小学1年生 N・彩由ちゃん

小学2年生 T・恵ちゃん

小学2年生 S・楓ちゃん

小学1年生 S・爽真くん

小学1年生 I・莉子ちゃん

小学3年生 T・青葉ちゃん







次回は・・・【2010年グリーンジャンボ宝くじデザインコンテスト】の結果を発表致します
お楽しみに・・・
☆HITOMI☆


子供たちの豊かな発想で とっても素敵で・・・

温かみのあるフエルトの花たちが たくさん咲きましたね



子供たちでも気持ちをたっぷり入れて 制作すれば・・・

とっても素敵なお部屋のインテリアになる作品を作り上げてしまうんですよ

【幼児科・児童科】 平成21年11月~12月制作
●フエルトフラワーアート




















次回は・・・【2010年グリーンジャンボ宝くじデザインコンテスト】の結果を発表致します

お楽しみに・・・

☆HITOMI☆

【幼児科・児童科】 平成21年11月~12月制作
●フエルトフラワーアート
小学2年生 G・はるなちゃん

小学1年生 A・大陽くん

小学2年生 K・彩ちゃん

小学3年生 O・麻衣ちゃん

小学1年生 N・麻由ちゃん

小学1年生 T・萌音ちゃん

幼稚園年中 I・理菜ちゃん








☆HITOMI☆
●フエルトフラワーアート





















☆HITOMI☆

フエルト素材を 造形作品の素材にずっと取り入れたくて・・・
薦田先生とずっと試行錯誤して生まれたのが この【フエルトフラワーアート】なんです
どこにでもありそうなカリキュラムですが・・・
子供たちが簡単に素材を活かせる裏技を用意しているのが 自由アート教室のカリキュラムなんです
【幼児科・児童科】 平成21年11月~12月制作
●フエルトフラワーアート
小学1年生 W・優海ちゃん

小学1年生 Y・ミランちゃん

小学3年生 N・智広くん

小学3年生 I・水晶ちゃん

小学3年生 N・あおいちゃん

小学2年生 S・葵ちゃん

小学3年生 S・実優ちゃん








☆HITOMI☆

薦田先生とずっと試行錯誤して生まれたのが この【フエルトフラワーアート】なんです

どこにでもありそうなカリキュラムですが・・・

子供たちが簡単に素材を活かせる裏技を用意しているのが 自由アート教室のカリキュラムなんです

【幼児科・児童科】 平成21年11月~12月制作
●フエルトフラワーアート





















☆HITOMI☆

【フエルトフラワーアート】の作品を紹介していますが・・・
この作品を制作するのに大活躍したものがありました
それは・・・ホッチキスです


フエルトとフエルトを接続する時に ホッチキスがあれば・・・子供たちでも簡単に繋ぎ合わせることができますよ


最近では カラーの針が販売されていますので 赤・青・緑・黄・ピンク・・・とカラーバリエーションも楽しみながら 制作できましたね




【幼児科・児童科】 平成21年11月~12月制作
●フエルトフラワーアート
幼稚園年長 T・未空ちゃん

小学3年生 N・晃太郎くん

小学2年生 T・光虹ちゃん

小学3年生 S・可奈ちゃん

小学3年生 U・那奈ちゃん

小学3年生 I・一清くん

小学3年生 S・菜野花ちゃん






☆HITOMI☆

この作品を制作するのに大活躍したものがありました

それは・・・ホッチキスです



フエルトとフエルトを接続する時に ホッチキスがあれば・・・子供たちでも簡単に繋ぎ合わせることができますよ



最近では カラーの針が販売されていますので 赤・青・緑・黄・ピンク・・・とカラーバリエーションも楽しみながら 制作できましたね





【幼児科・児童科】 平成21年11月~12月制作
●フエルトフラワーアート



















☆HITOMI☆

とっても寒い冬ですが・・・
ブログでは あったかいフエルトの花たちが満開になっていますね


では 今日から松ヶ丘教室の【フエルトフラワーアート】紹介していきます
【幼児科・児童科】 平成21年11月~12月制作
●フエルトフラワーアート
自由アート教室は・・・材料の段階から少しこだわっています・・・
材料費を出来るだけ抑えたいけど・・・インテイアになるものを作りたい
それならばと・・・
フエルトも 巻きになっているものを購入して 私達講師が カットしていきます
愛情込めて・・・
【自由アート教室オリジナルキット】を作り上げていきます

幼稚園年長 Y・美桜ちゃん

小学3年生 H・修也くん

小学2年生 Y・優太くん

小学2年生 S・優萌ちゃん

小学1年生 H・亜衣ちゃん

小学3年生 H・浩希くん

小学1年生 Y・鈴ちゃん

小学3年生 O・彩水ちゃん






☆HITOMI☆

ブログでは あったかいフエルトの花たちが満開になっていますね



では 今日から松ヶ丘教室の【フエルトフラワーアート】紹介していきます

【幼児科・児童科】 平成21年11月~12月制作
●フエルトフラワーアート
自由アート教室は・・・材料の段階から少しこだわっています・・・

材料費を出来るだけ抑えたいけど・・・インテイアになるものを作りたい

それならばと・・・

フエルトも 巻きになっているものを購入して 私達講師が カットしていきます

愛情込めて・・・
























☆HITOMI☆

昨日は教室のお迎えの時間帯から雪が降ってきました
子供たちは、大雪になるという天気予報を聞いて「明日学校で雪合戦できるかな~」なんてワクワクしながら帰っていきましたが・・・
朝起きてみると、ここ藤代では思いのほか積雪にはならなくて、家族の車での送迎を担当している私はホッとしました・・・
でも、きっと子供たちはガッカリしてるかなあ・・・
それでは今日も引き続き子供たちの作品を紹介します
【幼児科・児童科】 平成21年11月~12月制作
●フエルトフラワーアート
小学3年生 T・琴音ちゃん

小学3年生 O・彩ちゃん

小学3年生 Y・弥菜ちゃん

小学1年生 K・莉愛ちゃん

小学3年生 I・美宇ちゃん

小学1年生 N・倖大くん

次回は松ヶ丘教室の作品をお届けしま~す


☆MIWA☆

子供たちは、大雪になるという天気予報を聞いて「明日学校で雪合戦できるかな~」なんてワクワクしながら帰っていきましたが・・・

朝起きてみると、ここ藤代では思いのほか積雪にはならなくて、家族の車での送迎を担当している私はホッとしました・・・

でも、きっと子供たちはガッカリしてるかなあ・・・

それでは今日も引き続き子供たちの作品を紹介します

【幼児科・児童科】 平成21年11月~12月制作
●フエルトフラワーアート












次回は松ヶ丘教室の作品をお届けしま~す



☆MIWA☆
| ホーム |