
【専攻科】平成21年9月~10月制作
●遠近イラストレーション
私たちが目で 物を見ると 必ず立体に見えてきますね

それは・・・背景と物との距離が関係して立体に見えています
平面の絵も 目と脳の習性が 時として 立体に見せてしまうんですよ
このことから 一つのカリキュラムを作りました
①2ミリ厚のB5サイズのイラストボードに背景になる絵を描きます。
②1ミリ厚のイラストボードに 背景の手前に重なっていくパーツの絵を描きます。
③②のパーツをカッターやはさみで切り離していきます。
④切り離したパーツの後ろに カラーボードをつけて 色んな高さになるよう工夫します。
(これが 背景からの距離を作ることになります。)
⑤④で作った高低あるパーツを 背景の絵にレイアウトすれば 出来上がりです!!!
自分が考えるアイディアを大切に 作品作りが始まりました




小学5年生 N・ゆりかちゃん

小学6年生 M・恵利花ちゃん

小学5年生 K・良樹くん

小学5年生 T・純ちゃん

小学5年生 K・恵奈ちゃん

小学5年生 Y・なつみちゃん

小学6年生 S・真奈ちゃん

小学5年生 M・みいづちゃん

小学6年生 H・里紗ちゃん

☆HITOMI☆
●遠近イラストレーション
私たちが目で 物を見ると 必ず立体に見えてきますね


それは・・・背景と物との距離が関係して立体に見えています

平面の絵も 目と脳の習性が 時として 立体に見せてしまうんですよ

このことから 一つのカリキュラムを作りました

①2ミリ厚のB5サイズのイラストボードに背景になる絵を描きます。
②1ミリ厚のイラストボードに 背景の手前に重なっていくパーツの絵を描きます。
③②のパーツをカッターやはさみで切り離していきます。
④切り離したパーツの後ろに カラーボードをつけて 色んな高さになるよう工夫します。
(これが 背景からの距離を作ることになります。)
⑤④で作った高低あるパーツを 背景の絵にレイアウトすれば 出来上がりです!!!
自分が考えるアイディアを大切に 作品作りが始まりました























☆HITOMI☆
| ホーム |