
今年は 長女が中1ですので 子育てふれあいセミナーに入っております 
副委員長をしておりますが・・・企画ごとに担当が分担されており 私は 10月に予定されているバス移動学習に当たっております
夏休みを利用して 昨日 担当者4名と下見に行ってきました
当日と同じ時間に出発して 午前中の予定地 松戸市【 綜合卸売南部市場 】へ・・・
市場の担当の方々は 電話での事前連絡時から 親切に接して下さいました!
市場の説明や当日の細かい打ち合わせを終えた後 市場の案内をして下さいました!

鮮魚・青果・果実・食肉・生花その他関連食品等を扱っている市場です
私は マグロ二柵と巨大ホッケを買ってきました
買い物をすれば・・・発砲スチロールに氷を入れて梱包してくれます
夕方の帰宅でしたが この暑い中でも大丈夫でしたよ
時間帯にもよるかもしれませんが・・・買ったお魚をおろしてくれるお店もありました!
これぞ! 対面販売の醍醐味!!
昨日の夕食のマグロ丼は とっても軟らかく美味しく戴きました
今日は ホッケを焼きます
夏休みに 家族を連れてまた行ってみたいと思います
みなさんも行かれる場合は・・・市場のお休みを確認してくださいね

一般の人の買い物時間は 午後12時ぐらいまでで終了ですので・・・ご注意下さいね
【松戸市綜合卸売市場 】HP
http://www.matsudo-nanbuichiba.com/aisatu/index.html
午後からの予定になっていた工場見学ですが・・・工場に事情があり 実現出来なくなりました・・・・残念・・・
急遽 代わりの案を・・・ということになり【 松戸市の21世紀の森と広場 】 の公園へ・・・
この中に【 松戸市立博物館 】 があり 展示見物・糸紡ぎ・機織りの体験もでき とっても ひろーい公園があり 散策もできのんびり歩いてきました
私は・・・歩くと・・・色々なところに目がいきます・・・
たくさんの風景をデジカメに収めてきましたのでご覧下さいね
公園内の千駄掘池・・・緑と青のコントラストは 何故かホッとします・・・

いました!!! どんなに暑くても 虫かごとあみを持って遊んでいる子供達!
これぞ! 子供の夏休み

とっても とっても 大きな木の下で 絵を描いているご婦人達・・・
これは? 大人の夏休み?

あまりの暑さにパンツで水遊びをしているチビッコ達・・・
これは? まだまだ赤ちゃんの夏休み?


パッと! 空を見上げると・・・
真っ青な大空のキャンバスに 光と影の葉っぱのアート

公園内の子供達のモニメント・・・
これぞ! 理想の子供の夏休みかな~

公園内のトンネルは・・・とっても幻想的・・・
同じトンネルを造るなら 空間を感じる こんなもの造りをしたいなぁ~

トンネルをぬけると・・・
大きなブロック塀に石で模られた木のオブジェ
こんな 遊び心がたまらないなぁ~

木のオブジェの横の階段を上れば・・・博物館へ・・・
その時 また空を見上げれば・・・繊細な糸で型押しされたような雲 発見!
これは 自然が作り出す 世界で一つだけのアートかな?

急遽 立ち寄った場所にも関わらず とっても得した気分になりました
今回 下見ではありましたが・・・充分楽しんで 行ってきました
一緒に下見をして下さった担当者の皆さん!!
本当にお疲れ様でした・・・
これからは 10月の研修に向け 色々準備していきたいと思います・・・
下見とはいえ・・・私の楽しい夏休みでもありました
☆HITOMI☆

副委員長をしておりますが・・・企画ごとに担当が分担されており 私は 10月に予定されているバス移動学習に当たっております

夏休みを利用して 昨日 担当者4名と下見に行ってきました

当日と同じ時間に出発して 午前中の予定地 松戸市【 綜合卸売南部市場 】へ・・・
市場の担当の方々は 電話での事前連絡時から 親切に接して下さいました!
市場の説明や当日の細かい打ち合わせを終えた後 市場の案内をして下さいました!

鮮魚・青果・果実・食肉・生花その他関連食品等を扱っている市場です

私は マグロ二柵と巨大ホッケを買ってきました

買い物をすれば・・・発砲スチロールに氷を入れて梱包してくれます

夕方の帰宅でしたが この暑い中でも大丈夫でしたよ

時間帯にもよるかもしれませんが・・・買ったお魚をおろしてくれるお店もありました!
これぞ! 対面販売の醍醐味!!
昨日の夕食のマグロ丼は とっても軟らかく美味しく戴きました

今日は ホッケを焼きます

夏休みに 家族を連れてまた行ってみたいと思います

みなさんも行かれる場合は・・・市場のお休みを確認してくださいね


一般の人の買い物時間は 午後12時ぐらいまでで終了ですので・・・ご注意下さいね

【松戸市綜合卸売市場 】HP
http://www.matsudo-nanbuichiba.com/aisatu/index.html
午後からの予定になっていた工場見学ですが・・・工場に事情があり 実現出来なくなりました・・・・残念・・・

急遽 代わりの案を・・・ということになり【 松戸市の21世紀の森と広場 】 の公園へ・・・
この中に【 松戸市立博物館 】 があり 展示見物・糸紡ぎ・機織りの体験もでき とっても ひろーい公園があり 散策もできのんびり歩いてきました

私は・・・歩くと・・・色々なところに目がいきます・・・
たくさんの風景をデジカメに収めてきましたのでご覧下さいね

公園内の千駄掘池・・・緑と青のコントラストは 何故かホッとします・・・

いました!!! どんなに暑くても 虫かごとあみを持って遊んでいる子供達!
これぞ! 子供の夏休み


とっても とっても 大きな木の下で 絵を描いているご婦人達・・・
これは? 大人の夏休み?


あまりの暑さにパンツで水遊びをしているチビッコ達・・・
これは? まだまだ赤ちゃんの夏休み?



パッと! 空を見上げると・・・
真っ青な大空のキャンバスに 光と影の葉っぱのアート


公園内の子供達のモニメント・・・
これぞ! 理想の子供の夏休みかな~

公園内のトンネルは・・・とっても幻想的・・・
同じトンネルを造るなら 空間を感じる こんなもの造りをしたいなぁ~

トンネルをぬけると・・・
大きなブロック塀に石で模られた木のオブジェ
こんな 遊び心がたまらないなぁ~

木のオブジェの横の階段を上れば・・・博物館へ・・・
その時 また空を見上げれば・・・繊細な糸で型押しされたような雲 発見!
これは 自然が作り出す 世界で一つだけのアートかな?

急遽 立ち寄った場所にも関わらず とっても得した気分になりました

今回 下見ではありましたが・・・充分楽しんで 行ってきました

一緒に下見をして下さった担当者の皆さん!!
本当にお疲れ様でした・・・

これからは 10月の研修に向け 色々準備していきたいと思います・・・
下見とはいえ・・・私の楽しい夏休みでもありました

☆HITOMI☆
| ホーム |