
引き続き作品の紹介をさせていただきます
どの子供たちも一生懸命描きました

どうぞご覧ください
《 紹介する作品は コンクール出品予定の作品で 四つ切画用紙に描いています 》
小学校4年生Rちゃんの作品
幼稚園年少さんからがんばって通っていただいてます。
この作品は、ある晴れた穏やかな小春日和にRちゃんが散歩に出かけたところでしょうか。
つくしやモグラも顔を出して楽しそうに歌でも唄っているのが聞こえてきそうです
シャボン玉もいっぱい飛んでいますがRちゃんの筆のタッチはいつもためらいがなく子供らしさが前面に出ています
黄色いバックも明るくて絵全体が生き生きしていまね

小学校3年生Kくんの作品
いつも色々な話をしてくれるKくん
弟想いの優しいお兄ちゃんです
Kくんはいつも独特な筆遣いで男の子らしい力強い絵を描いてくれます
発想も豊かで新しいテーマ(課題)に入ってもあまり悩まずに作品にとりかかってますね。
この作品は飛行機が雲をかきわけ勢いよくとんでいます
ライオンも目がつりあがって恐そうに描けましたね

小学校5年生のSちゃんの作品
Sちゃんはどんな作品もじっくり丁寧に仕上げます。
この作品は象を大きく描けましたね
背中に止まっている鳥は「サンショクキムネオオハシ」です
Sちゃんはこの鳥をゴールデンウイークに家族で動物園に行った時に、実際見てきたようです
一緒に行ったおじいちゃんに「『今、お絵かきでこの鳥かいてるよ~!!』って話しながらまわったよ^^」と私に報告してくれました。
日常生活の中に教室のことが自然に話しに出てきてくれたみたいでなんだかとっても嬉しかったです
象の周りの緑はくすんだ緑ですがその分高学年らしく大人っぽく仕上がりましたね

いかがでしたか?
どれもとっても心のこもった作品ですね。
自分の作品だけでなくどうぞお友達の作品も鑑賞して親子でゆったりとした気持ちでこのブログをみていただけたらいいな^^
☆MIWA☆

どの子供たちも一生懸命描きました


どうぞご覧ください

《 紹介する作品は コンクール出品予定の作品で 四つ切画用紙に描いています 》
小学校4年生Rちゃんの作品

幼稚園年少さんからがんばって通っていただいてます。
この作品は、ある晴れた穏やかな小春日和にRちゃんが散歩に出かけたところでしょうか。
つくしやモグラも顔を出して楽しそうに歌でも唄っているのが聞こえてきそうです

シャボン玉もいっぱい飛んでいますがRちゃんの筆のタッチはいつもためらいがなく子供らしさが前面に出ています

黄色いバックも明るくて絵全体が生き生きしていまね


小学校3年生Kくんの作品

いつも色々な話をしてくれるKくん

弟想いの優しいお兄ちゃんです

Kくんはいつも独特な筆遣いで男の子らしい力強い絵を描いてくれます

発想も豊かで新しいテーマ(課題)に入ってもあまり悩まずに作品にとりかかってますね。
この作品は飛行機が雲をかきわけ勢いよくとんでいます

ライオンも目がつりあがって恐そうに描けましたね


小学校5年生のSちゃんの作品

Sちゃんはどんな作品もじっくり丁寧に仕上げます。
この作品は象を大きく描けましたね

背中に止まっている鳥は「サンショクキムネオオハシ」です

Sちゃんはこの鳥をゴールデンウイークに家族で動物園に行った時に、実際見てきたようです

一緒に行ったおじいちゃんに「『今、お絵かきでこの鳥かいてるよ~!!』って話しながらまわったよ^^」と私に報告してくれました。
日常生活の中に教室のことが自然に話しに出てきてくれたみたいでなんだかとっても嬉しかったです

象の周りの緑はくすんだ緑ですがその分高学年らしく大人っぽく仕上がりましたね


いかがでしたか?
どれもとっても心のこもった作品ですね。
自分の作品だけでなくどうぞお友達の作品も鑑賞して親子でゆったりとした気持ちでこのブログをみていただけたらいいな^^

☆MIWA☆
この記事へのコメント
Sちゃんの作品!!
象が大きく書けていてすごい!!
私は、Sちゃんと同じ火曜日クラスで、学校でも同じクラスです。先生の言っている通りで、学校でもたまに、『今日は、絵画教室だね!』と話している時があります"ヽ(´▽`)ノ" 私もSちゃんの絵みたいに、大人っぽく仕上げたいです(*´∀`*)
象が大きく書けていてすごい!!

2007/06/02(Sat) 20:27 | URL | H,S #1fN/OmPY[ 編集]
いつもブログをみてくれてるみたいで感激です
これから続々と作品が紹介されますがブログなら作品展とはまた一味違ってお友達の作品を好きな時間にじっくり鑑賞できます
HSちゃんは今回もお友達のすごいところをみつけられて偉いぞ~
大西先生からもHSちゃんに嬉しいコメントをいただきましたね。よかったね
Sちゃんの象は本当に大きくバランスよく描けました
HSちゃんの作品も完成まであと一息ですが最終的にどんな色を使いたいか火曜日までにちょっと考えてきてみて下さいね

これから続々と作品が紹介されますがブログなら作品展とはまた一味違ってお友達の作品を好きな時間にじっくり鑑賞できます

HSちゃんは今回もお友達のすごいところをみつけられて偉いぞ~

大西先生からもHSちゃんに嬉しいコメントをいただきましたね。よかったね

Sちゃんの象は本当に大きくバランスよく描けました

HSちゃんの作品も完成まであと一息ですが最終的にどんな色を使いたいか火曜日までにちょっと考えてきてみて下さいね

2007/06/03(Sun) 21:40 | URL | MIWA #GZBHG84A[ 編集]
Sさんの絵は本当に象らしくすごいな~と思いました。
僕も一生懸命絵をかくことを頑張りたいです。

僕も一生懸命絵をかくことを頑張りたいです。

2007/06/07(Thu) 19:31 | URL | 野球少年KK様 #-[ 編集]
コメントありがとう
お友達のすごいところをみつけて、
「自分もがんばろう
」っていう素直な気持ちをいつまでも大切にしようね。
ここでたくさんのお友達の作品をみて、また感じたことを発表してみて下さい
待ってま~す

お友達のすごいところをみつけて、
「自分もがんばろう

ここでたくさんのお友達の作品をみて、また感じたことを発表してみて下さい

待ってま~す

2007/06/08(Fri) 00:48 | URL | MIWA #GZBHG84A[ 編集]
| ホーム |